2011年11月30日水曜日

「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ…音楽CD生産、この10年でほぼ半減

「CD買おうぜ」 ネットに対抗、若手音楽家ら呼びかけ…音楽CD生産、この10年でほぼ半減


1 名前:かなえφ:2010/03/14(日) 17:24:52 ID:[探偵たち]
音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され、生産はこの10年でほぼ半減した。そんな中、若いミュージシャンらが「CDを買おう」と呼びかけ始めた。「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」と訴える。名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」。

運動を始めたのは、東京都世田谷区在住の秦拓也さん(34)。服飾メーカーで働きながら、
プロのキーボード奏者としても活動している。青春は、レコードやCDとともにあった。
輸入レコード店の並ぶ東京・渋谷に通ってはジャズやソウルの名盤を買いあさった。
20歳から独学でピアノを学び、仲間とバンドを始めた。大学卒業後は就職せずに
プロを目指した。

ここ数年、CDを取り巻く状況は劇的に変わった。音楽をダウンロードする方式が普及。
レコード会社の経営は悪化した。秦さん自身、様々な楽曲を集めてCDを制作する仕事
を請け負って半年ほど打ち込んだが、会社の倒産で企画は立ち消えになった。

「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」。CDの購買
を呼びかけようと思い立った。手近にあったのが、勤め先で扱っているTシャツ。
思いを込めて「BUYCDs」と胸に大きくプリントした。

http://www.asahi.com/culture/update/0308/TKY201003080116.html


昨年1月に販売を始め、同年末までに約400枚が売れた。ロックバンド「筋肉少女帯」
のボーカリストで作家の大槻ケンヂさん、元「LUNA SEA」のドラマー真矢さん
らも賛同し、イベントを開いた。

大手CD店などから「運動に協力する」と打診もあるが、今のところ断っている。
「大企業の販売促進にしてしまっては、多くの人に届かない。制作者が草の根で活動
することに意味があるはずだ」と考えるからだ。

今後も、夏の野外フェスなどのイベントを通じて、地道に運動を広げたいという。

日本レコード協会の統計によると、CDの生産額は1999年に5512億円だったが、
2008年には、2912億円まで落ち込んだ。一方、有料音楽配信の売り上げは、
05年には342億円だったが、08年には905億円と急速に市場が拡大。
CDを出さず、配信のみで曲を発表する例も増えている。

http://www.asahi.com/culture/update/0308/TKY201003080116.html


6 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:25:35 ID:[ビストロSMAP]
嫌です

8 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:26:19 ID:[和田投手]
3000円とか高すぎるんだよハゲ

13 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:27:19 ID:[テコ入れ]
カネが無い。

18 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:16 ID:[個展開催]
シングル1枚300円になったら買うよ

12 名前:名無しさん@十周年[菊花賞トライアル]投稿日:2010/03/14(日) 17:26:43 ID:[板野友美]
>「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」


レコードの時と同じだな
CDじゃ味気ないw


17 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:15 ID:[イングランド対ポルトガル]
>「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」

CDじゃなくてライブ聞きに来いって言うとこじゃないのかここは・・・

19 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:21 ID:[感冒]
金払ってダウンロードしてるんだから別にいいだろ
CDで不出来な曲を抱き合わせで売ってぼったくるなよw

20 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:21 ID:[映像作家]
CD買ってもいいんだけど邪魔なんだよね

21 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:24 ID:[ドリカン]
過去にいっぱいCDを買っていた人ほど
その管理の煩わしさを良く知ってるジレンマ

23 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:41 ID:[バニラソルト]
時給700円の時代にCD1枚3000円・・・

25 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:28:53 ID:[こんにゃくゼリー]
CDはぼったくり

30 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:29:21 ID:[世界樹]
欲しいと思う曲がない

35 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:30:11 ID:[猿之助]
そもそも本と同じ扱いで再販維持してるのが悪い
淘汰されるのは時代の流れじゃね?

36 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:30:22 ID:[松山千春さん]
そもそも、ライブで聴かずにレコードを聴くなんて、味気ない。

と言われた時代もあった。

38 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:30:40 ID:[笠戸丸]
糞曲のオンパレードで3000円は許せない

43 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:31:09 ID:[金融危機対策]
書籍も音楽もデータ販売の時代。
出版社もレコード会社ももはや無用の長物。

50 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:31:46 ID:[頭数]
値段云々の前に聞きたい曲や歌手がいない

52 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:31:49 ID:[架線切断事故]
CDの中に生写真を入れておけば、みんなCDで買うだろ!

53 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:31:54 ID:[有閑]
スピッツのCD買おうと思って店に行ったら売ってないからネットで中古買った。
2000円くらい安く済んだ。店は品揃えが悪いから売れないんじゃね?

83 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:16 ID:[ピグ]
>>53
欲しいCDが店に置いてないことがほとんど。

58 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:32:20 ID:[ワム]
このデフレの時代に3000円は無理だよ
輸入物がこれより安いのは何でだ?
映画の1800円もそうだけど、消費者目線から離れすぎてる
まずは買ってもらえる適正価格を調査することから始めないとだめ

65 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:32:52 ID:[ロードショー]
買ってもいいけどJASRAC通さずに作者に払えないものなのか

66 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:32:55 ID:[ベンチマーク]
なんで社会に寄生してる下級芸能のために金使わなきゃならんのじゃ

68 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:33:01 ID:[星野氏]
JASRACの犬どもめ

70 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:33:06 ID:[大倉バンド]
若いヤツがネット否定してどうする
ネット販売しろ

72 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:33:11 ID:[給与カット検討]
1枚1000円位なら今の3倍以上は売れるよ

76 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:33:56 ID:[月1]
売り上げが減ってるのはコンテンツの質の問題じゃないか

78 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:09 ID:[インフルエンザ患者]
レンタルで充分だな

81 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:15 ID:[大相撲初場所]
CD買いに行くってことすら煩わしい

82 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:15 ID:[寛平ちゃん]
例えば12曲セットのCDがあったとして、聞きたい曲は何曲あるのかという話だ。
まあお気に入りのクリエーターのCDはそんなの関係なく買うけども、そうじゃない
CDは一曲だけ切り売りしてくれればそれで十分という

85 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:18 ID:[回答者]
日本はどこぞの権利団体さんが異常すぎることに気付き始めたんだから仕方ないだろ

87 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:19 ID:[ファイティングスピリット]
もうアイドルみたいに
生写真とか握手会、シークレットライブ抽選券みたいな
景品ないとCDは厳しいだろうね

92 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:41 ID:[クリスマスお過ごし]
ライブで稼げよ。
CDもネットで落とす(正規の方法でね)のも、客からしたら同じだろが。

95 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:34:52 ID:[本格焼酎]
「物理メディアとして手元に残しておきたい」というコレクター魂を満たすためには
やはり質がちゃんと伴ってないと駄目

98 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:01 ID:[ベルガー]
音楽配信事業を始めたのは消費者じゃありません

俺らに言われても困ります

100 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:07 ID:[女性職員]
セールスのための草の根運動で
客ダマしてるつもりの馬鹿を眺める趣向なのか知らんが
CDを売る時代は終わったんだよ

102 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:22 ID:[ヲタ活動]
もう諦めろよ。
時代の流れに抗っても意味ねえよ。

104 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:27 ID:[高校最後]
ベストしか売れない意味を考えた方がいいんじゃないの?

109 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:51 ID:[みなみ北海道]
CD買っても、PCに1回入れるだけで後は全く使わないからなぁ。

110 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:35:52 ID:[第2波]
と言うかディスクメディアは扱いづらい
カートリッジにしてくれ

113 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:01 ID:[鈴木ヒロミツ氏]
CDも自由競争の時代だろ。
いつまでもぼったくってるからこうなんだよ!

115 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:05 ID:[予選オマーン戦]
AVEXのゴリ押しは却って逆効果

116 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:05 ID:[Boxing]
高すぎる。
昔は娯楽が少なかったからあの値段でも買ってたが
音だけであの値段はねえよ。
新譜1500円位が妥当だ。

117 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:14 ID:[岸田さん]
ストレージ形体で販売するにしても、SDカードくらいにしといて欲しいよな
キズを気にしながらCDをドライブにつっこむとか、レコードみたいな事やってられん
まとまれば相当重いし

118 :40歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ:2010/03/14(日) 17:36:16 ID:[ACミラン]
http://www.kanbi.co.jp/comic/3ka/fair/cd_tokuwari.htm
 
こんな原価で3000円もぶんどろうっていうのがオコガマシイんだよボケ

一枚100円以下じゃねーかw

126 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:36:45 ID:[サイト閉鎖]
CDをダウンロード販売より安くすれば買う人は出てくるんじゃね?

129 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:12 ID:[ハリソンフォード]
ネット配信の方がアーティストに多くの割合でお金がはいるんじゃね?

134 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:31 ID:[営業赤字]
>>1
CDってデジタルだからただのデーターだぞ
データーだけのやり取りがいやならレコード復活させろよ
アホかw

138 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:37 ID:[ひだまりスケッチ]
ダウンロードよりもレンタルしてコピーするのが一番いい

165 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:39:34 ID:[小澤征爾さん]
>>138
個人的にはちゃんと金払ってるって満足感もあるし俺もこれだな

140 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:42 ID:[トナカイさん]
メディアの多様化のせいにしてばっかりで楽曲が糞になったことを認めようとしない
音楽業界。
一生浮揚はしません。

143 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:37:57 ID:[ナッパ]
スタジオ代とスタジオミュージシャン代に何千万円もかかった時代と
プロツールズ数百万円で済む時代と
アルバム単価が同じかそれ以上っておかしいだろ?

145 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:38:14 ID:[銀魂BEST]
海外版みたいにアルバム1枚2000円以内に抑えないと。
何でそんなにコストが掛かるのか知りたい

148 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:38:40 ID:[訪中]
中古CDを半額以上で買い取るシステム作れよ

151 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:38:47 ID:[連続試合出場記録]
アーティストが自らCD製作して手売りすれば、中抜きなしで全部自分の収入だよ
別にCD-Rなら自家生産できるし、ファンもそっちの方が嬉しくてかねはらうだろう

153 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:38:51 ID:[梅園]
音楽ってどうやって作ってるか知ってるか?
まあ一律3000円ってのはおかしいが、音楽の機材は高いんだよ。

198 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:42:37 ID:[ultra]
>>153
知識が古いな
Pro toolsが3万円で買える時代だぞ?

399 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:54 ID:[産業界]
>>153
機材は高いだろうけど、一回だけで回収する訳じゃないし

163 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:39:31 ID:[海賊対策]
なにもかも安くなってるのにCDや本だけは相変わらずバブル期と変わらないか
それ以上なんだよね。
ちょっと無理があるんじゃね?

177 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:40:48 ID:[ステーキのど]
ほんとにCD出して欲しい有能な人が出せないでいて、
どうでもいいカスみたいなやつばっかりCD出せるこの不思議

190 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:41:39 ID:[覚醒ヒロイズム]
気に入っている歌手の初回限定版CDなら買ってるよ。
ただ、レンタルで済む程度の曲に1000円や3000円も払う価値がないだけです。

191 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:41:41 ID:[原発震災]
ケースから出してプレーヤーに入れないと聞けないとかハードル高杉
別の聞くときイジェクト、ケースにしまう、別の出す、CD入れるとか手間かかりすぎだろ

194 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:42:06 ID:[夏空]
CD要らないから、
USBメモリにデータ入れて販売してくれ。

197 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:42:24 ID:[停船]
データならアルバム100枚買っても1000枚買っても10000枚買っても
保管場所は変わらずPC、ハードディスクの大きさ。
CDだったらどんだけの棚が必要なんだよ。

205 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:42:55 ID:[破壊措置命令]
買ってやりたいが、欲しいと思うものがまるでない。
似て非なるものばかりで、90年代で止まってる感じ。

208 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:13 ID:[大阪オートメッセ2009]
気に入った一曲だけのために3000円払えるようにはもうならんよ
今や食うや食わずの人も日本には多いのに。

210 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:43:16 ID:[エイシンクエスト]
>名づけて「BUYCDs(CD買おうぜ)」

「買ってください」だろ、アホか!

220 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:02 ID:[キクラゲ]
>「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」

ジャケット画像もネットで拾えるし、曲順なんかどうにでもなるだろ

225 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:20 ID:[市民税]
カスラックの体制を変えない限り売れないと思うな。
価格改定とかしないし、何も努力せず何が利益が半減しただよ。

糞みたいだなホント。

234 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:33 ID:[ファン感]
なんでネット販売を主体にしないで、旧態依然な販売網を
使おうとするんだろな?

236 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:36 ID:[青組]
ポイポイカプセルが発明されたら
CDを買ってもいい

238 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:40 ID:[吉清]
牛丼(並)280円の時代にシングル1000円アルバム3000円とか高すぎ

242 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:44:59 ID:[青森間]
>音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない

レコードからCDに移り変わる時も同じような記憶が・・・・

違うのはレコード会社の儲けか

244 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:03 ID:[関与し生活]
売れなくなったのをお客のせいにするような商売とかありえないから
売れないなら値段を安くするなり商品価値を高めるなり努力しろよ

246 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:06 ID:[小沢グループ]
気持ちは分かる
夢にまでみたミュージシャン
せっかく頑張ってなったのに、話が全然違うんだもんな

252 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:26 ID:[前航空幕僚長]
>>1
いつまでバブル期の値段で商売するつもりだ
クラシックならともかく金太郎飴みたいな曲に金出せるか

258 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:35 ID:[約1週間]
なんだかんだでニコニコ絡みのCDやDVDは飛ぶように売れてんぞ。
結局メディア露出がすべてなんだよ。
んでCD購買層はTVなんぞ見て無いよ。

262 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:51 ID:[軽音]
>音楽CDが売れない。インターネットで配信される曲をダウンロードする方式に押され

別にダウンロードでいいだろ
CDだとメーカーや流通の中抜きがひどいからな
無駄な金を払うのはもったいない

263 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:56 ID:[伊東美咲さん]
>「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」

ダウンロード販売でもジャケットのデータあるじゃん。iTunesとかでちゃんと表示される。
ワカモノなら「ネットで買おうぜ」運動した方が音楽文化の活性化になると思うのだが。

265 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:45:58 ID:[札幌ドーム]
「レンタルしようぜ」 ならまだ分からなくもない

266 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:46:05 ID:[詰め合わせ]
この主張ってCDを買えとしか言ってないんだよな
欲しいかどうかは抜きにしてて
お話にならない

268 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:46:33 ID:[ゴーヤーチャンプルー]
シングルっていつのまにかマキシシングルとかいって
要らないものまでついてくるようになった、要らないものはいらない。

275 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:46:55 ID:[イタリア決勝進出]
その値段に見合った価値があれば買われるし、
その値段に見合った価値がなければ売れないわな
ジャニやアニソンが気を吐いているのは、
コレクターアイテムの一つとしてまだCDが価値があるだけにすぎないからなぁ

276 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:46:56 ID:[第2四半期]
もう、「グッズ」として売るしかないだろ<CD

水樹奈々やけいおんに代表されるアニソンはそれで成功したんだし

283 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:14 ID:[サマーナイト]
アナログレコードはまだ価値があると思うけど、CDはねえ。
デジタル化した時点で音劣化してるし、ならダウンロードのほうが
場所とらなくていいや。

290 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:32 ID:[クリスマス休暇入り]
魂に訴えかけるような音楽であれば、普通に買いますよ

294 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:47:37 ID:[公傷]
ラジオ聞いてもカバーかパクりばっかなのに、
何を買えと言いたいのだ?

303 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:05 ID:[高校生以上]
若手音楽家こそ、ネット販売を促進しそうなもんだけどな。

ブラスチックに入った、べらべらのジャケなんで愛着もてるかよ。
基本ネット販売、そんで限定アナログ盤でいいわ。
その方が有意義

305 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:09 ID:[回復具合]
配信で単曲買いできれば十分
捨て曲で数合わせしてるCDなんかイラン

311 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:27 ID:[機獣創世記ゾイドジェネシス]
売れるアルバムはベストばっかりだし、
ダウンロードは単品ばら売りだから、
「名盤」ってやつは無くなっていくんだろうな。

312 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:36 ID:[レシピ機能]
レコードなら味のある音が良いとか買う理由あるけど
CDは別にダウンロード物と音変わらんしな。保管場所とるだけ邪魔。

314 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:48:47 ID:[谷川岳ステークス]
音楽で楽して稼げる時代は終わったんだよ。

325 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:49:28 ID:[ウド鈴木]
歌手をボーカロイドにすれば、経費掛からないから売れるんじゃねw

334 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:50:05 ID:[警視庁武蔵野署]
アイドルとかアニメのCD売れてるじゃんw
買いたくなる様な努力してファン増やせよ
買おうぜ運動とかアホか

338 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:50:21 ID:[タイロン]
CD買ってる層は、所有することを目的としてるから別に安くしなくても良いよ。
販売形態がDLになってるから、CDは特典とかそういうのに力入れろ
せめてすべてのCDにPV入ったDVD付けとけ

359 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:52:22 ID:[男前豆腐店]
まぁ、これまでよりお金かけないで制作するしかないのでは。

382 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:53:59 ID:[メートル法公布記念日]
エコ時代なんだからダウンロードで買うだろ
CD生産、プラスチックのケース、歌詞カード印刷。
どんだけ環境破壊してんだって話
問題はそこじゃねーけどな

385 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:05 ID:[イレーヌ]
高い。なので図書館なのにあるものを聞きます。
そもそもガキが馬鹿みたいに買えた時代の方がおかしい。

390 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:30 ID:[GARSON]
ダウンロード販売が其の分伸びてるんだろ?
CDが売れなくても儲かってればいいんじゃないかと・・・

398 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:52 ID:[すけだち]
値段のかなりの部分が著作権ゴロその他へのお布施だから、
それを嫌ってCD買わないんだろう
この運動している人らはその辺気づいていないのか、知ってて無視しているのか

400 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:54:54 ID:[F1オーストラリアGP]
そういえば、コピーコントロールCDみたいなのが出てきた頃から躊躇するようになったな

403 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:55:06 ID:[第71回]
ここだけの話、所有CDの9割がゲームサントラなんだけど。

レンタルしてないし、有線やラジオじゃ流れないから買うしかないんだよね。

494 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:56 ID:[イギータ]
>>403
ドラマ、昭和のアニメ・特撮のサントラマニアの俺も同類。
田舎じゃレンタルもされないから買うしかない。

需要がないので、買わないとすぐ廃盤になるし。

405 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:55:08 ID:[ソーシャル・ネットワーク]
ずっと聴きたい本当に好きな音楽は、データが消えたら困るから
CDで買って保存してるな。
流行ものとかはレンタルで充分。

407 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:55:15 ID:[村中]
むしろ1曲300円で、ほしいと思ったその瞬間から数分で買える今のほうが
ずーっと儲けるチャンスは多いと思うんだが

普通の人はアルバムをそう簡単には買えないって

412 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:55:25 ID:[節分豆まき]
DLは一曲100円、音質は128kbpsのMP3並みでコピーフリー、
CDは全てをSACDに格上げして2ch/ライブ5.1ch収録で10-15曲収録2000円を平均に。

そのくらいやらんと音楽文化自体が廃れると思う。
ケチりすぎは市場自体が衰退する。

492 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:00:48 ID:[漢江]
>>412
新人アーティストは無料DLでいいくらいだよ
それくらいでもしないと、多くの人が聞いてくれないよ
レンタル店で、無料レンタルCDがあったが、あれはいい試みだと思う

417 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:56:00 ID:[実質ゼロ金利政策]
過渡期にはこーいうワケわからん奴が現れるよな
レコードの時もアナログには音にあたたかさが・・・とか意味不明な事言ってた

420 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:56:11 ID:[キャリーバッグ]
イギリスのamazonで買うようになってから、
日本で売ってる輸入盤さえ高く感じるようになった

428 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:56:40 ID:[ウィッチブレイド]
まず価格を欧米並みに削減しろよ
カスラック解体が一番ラクな道

429 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:56:44 ID:[FEZ]
糞ミュージシャンばかりもてはやして
本当に良いミュージシャンをもてはやさないこの業界にはウンザリです。

433 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:57:11 ID:[破竹]
アニメDVD等とくらべて法外に高いとは思わないが、
抱き合わせ販売はお断り。だからiTune等のバラ売りなのではないか?

444 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:57:32 ID:[第0章]
聞きたくもない曲とかいらんから
1曲づつDL購入って便利だよね

良い時代になったもんだ

445 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:57:35 ID:[おから工事]
ミュージシャンもほんとにCD売りたいなら真剣に原因を考えろよ。
考えるのを放棄して空騒ぎしても何の進展もない。

必要としてない消費者に押し付けんな。

449 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:57:57 ID:[総持寺]
ゲームミュージック愛好家としてはわりとCD買う機会はあるけどな。
曲がまとまって入ってる!ってことに意味を感じないんじゃなかろうかね。
それこそそこに意味のあるCD作りをするのが先ってことで。

478 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 17:59:52 ID:[ハコニワ]
聞きたい歌手がいない
寒流ごり押しの音楽関連会社が一掃されないとダメだね

501 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:06 ID:[もう学校]
まぁミュージシャンが何を言おうが決めるのは消費者だからなぁ。
CDにこだわるのは音楽がCDで届けられていたころ購入していた世代であって、
10代なんてCD邪魔だなぁーとかしか思わないんじゃないか?

そもそも音楽を金の種にするってのが間違ってるんじゃないのか?
今まで金になってたのが奇跡だったってことじゃ。

504 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:28 ID:[Wii体験会]
無くなると寂しいが存在していることが重要かと言われるとそうでもない

509 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:41 ID:[センター試験終了]
>>1
一部のレーベルがCCCDに手を出したのが痛かったな。

「音楽CDは怖いもの」

あれで一気に若者のCD離れを促してしまった。

510 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:46 ID:[福岡市長選挙]
CD買って家に帰ったらまずiTunesでリッピングしてiPodに転送するだろ。
CDを直接再生することなど皆無なわけで、もうビジネスモデルが時代遅れなんだよ。

512 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:01:54 ID:[アデレード]
欲しい曲が無い・すぐに聞かなくなる・そもそも高すぎる・CDで聞くほどの音質要らない。

549 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:04:26 ID:[ボナンザ]
>>1
気に入ってる曲を一曲買えれば十分
でもニコの動画に使われてる曲が入ってるCDは欲しくなることが多いから
もっと連動して上手く売っていけばいいのに

550 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:04:26 ID:[Roots]
昔のようにアイテムを手に入れることでファンであると言う欲求を満たすことが
なくなったでござる

552 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:04:39 ID:[初登園]
売れない奴はなにやっても売れないです
曲を無料配布すればライブに来てくれる奇特な人もいるかもよ

554 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:04:40 ID:[サッカーW杯]
いい意味で昔に戻ったんだよ。
コンサートやライブで儲けろ。複製で楽に儲けられる時代は終わった。

577 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:06:40 ID:[GW総括]
価格の設定は考えた方がいいね。
これだけでも、かなり難しいのは理解するけど……。

ミリオンセラー取ったディスクは、1000円で再販しろよ。

580 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:06:59 ID:[焼酎メーカー]
ネットの普及と連動じゃん

>1999年に5512億円だったが、2008年には、2912億円まで落ち込んだ。

589 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:07:27 ID:[投手陣]
>>580
ネットもそうだが、携帯の進化の方が大きいな

584 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:07:13 ID:[フィルハーマジック]
1曲ずつ買うってスタイルが根付いたからなあ。。
抱き合わせ販売は、もう無理だろう

599 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:05 ID:[締め日]
消費者のことを全く考えてこなかったのが衰退の最大の原因でしょ。

607 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:08:34 ID:[辛口注意]
CDだろうがダウソだろうがデータ内容は全く同じ。
レコードにするか、ライブチケットで生き残るか選べばいいんじゃない?

619 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:09:17 ID:[連続フルイニング出場記録]
クソみたいなおナル歌謡ばっか作ってないで
買いたくなる曲作れよ。

621 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:09:22 ID:[ミクロコスモス]
音楽なんて生演奏以外は代用品だろ。
物が残るなんて音楽の本質じゃない。

632 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:10:21 ID:[チームQ]
レコード会社に所属しなくても音楽売ることができるんだから、
若手にとってはCDなんかよりデータ配信のほうがチャンスあるだろよ。
わざわざCDなんてリスクの高いもの選ばなくてもいい。

649 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:15 ID:[朝日杯FS]
再販制度でヌクヌク守られてるくせにヨー言うわw
まずは高価すぎるCDを適正価格にする方が先だアホ!

650 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:18 ID:[漢堂ジャン]
愛だの恋だの言ってれば売れると思うなよ

652 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:23 ID:[玄野くん]
CDなんて旧時代のメディアそろそろなくせよ

654 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:25 ID:[日本人サポーター]
CDRの原価が今10円ぐらい?
それが3000円というのはちょっとボリすぎじゃなかろうか

んで逆輸入CD買ってたら何故か発売禁止になったしw
買う訳ないよ

656 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:11:28 ID:[松岡農相自殺]
海外で売ってる邦楽のCD輸入するの禁止した時に、
営業努力して価格下げるって言っていたのに
一向に邦楽のCDが安くならないのはなんでだ?

俺はまだ覚えてるよ。

840 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:24:02 ID:[カービュー・イヤー・カー]
>>656
思い出したわ。
そんなこと言ってたね。

663 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:12:01 ID:[レーバークーゼン]
iTunes使うようになってからレンタルすら利用しなくなった。
店に行ったり返したりがめんどくさい。
iTunesなら試聴して欲しいと思った次の瞬間には買える便利さがある。

686 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:13:18 ID:[Osama]
いまだに80年代のデジタルテクノロジーにしがみついているっておかしくね?

699 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:14:51 ID:[ダミアン]
時代に逆行してるな
時代に乗った売り方を模索した方がいいと思うんだが
つか、セール方法なんて会社が考えることだろ
クリエイターがこんな活動しないといけないなんて
どんだけ音楽会社は頼りないんだよ

700 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:14:55 ID:[鈴鹿サーキット]
20代以上にとっては聞き飽きたメロディーも
中高生にとっては新鮮だからある程度は売れるかもしれんが、
彼らはyoutube,ニコニコ→MP3変換音質で満足するわけで
CDなんか買うわけないんだよなw

703 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:15:12 ID:[GTI]
映画のDVDより映画のサントラのほうが高いんだから狂ってますわ

708 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:15:33 ID:[しし座流星群]
>「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」

別にいいんじゃね・・・。
そもそも何で物理媒体に入れてやり取り(売り買い)せにゃならんのだ。

719 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:16:28 ID:[餅米]
CDが欲しいんじゃなくて曲が欲しい

728 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:17:12 ID:[風ブレンド]
>「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」

音楽ってそもそも形の無いものだよな
CDも形の無いデータをやり取りする入れ物に過ぎないわけだし
CDに依存しすぎてないか

733 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:17:37 ID:[神社行]
> 「ジャケットのデザインも、曲の並び順も作品の一部」

それ言うのなら取得方法や聴取形態も作品の一部だぜ?

> 「音楽を形の無いデータでやり取りするだけなんて、あまりに味気ない」

いい曲は味気なくなんかない

735 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:17:42 ID:[nofollow]
売り上げランキングとかに載ってるメンツ見ると頭が痛くなってくる
「ああ、本格的に終わってるな」って

745 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:18:10 ID:[ミラー監督]
ケータイ代とネット代がもはやデフォなので何か削られる
大した趣味でもない音楽が削られるのは当然のこと
本当の音楽好きやライブ好きが残ってるだけまだましじゃないか

771 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:19:34 ID:[全4部作]
CDのケースとジャケットだけ売れば問題解決だな

785 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:20:43 ID:[カプサイシン]
いい加減音楽業界は消費者が3000円では買いたく無いって思ってることに気がつけよ

790 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:20:48 ID:[少クラマニア]
なんで売れない売れないばっかで値段を下げようって話が出てこないの

804 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:21:34 ID:[全長125mm]
着うただのItunesだの全盛でメガヒットだかテラヒットだか
薄利多売でいいもの安くしてる時代に、CDなんて売れんがな

827 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:23:12 ID:[満島ひかり]
3000円の価値があると思ってるのか?そのアルバム

832 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:23:42 ID:[派遣法]
洋楽ファンの俺は邦楽CDの高さが不思議だったな〜

858 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:25:35 ID:[ムププ]
もう、音質を大幅に上げてDVDで売れよ
DL販売との音質の差を明確に棲み分けろ

863 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:25:46 ID:[小学校女性職員殺害]
データがいっぱい入ってる映画のDVDよりも高い音楽CDってナンセンス

872 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:27:20 ID:[FUNKAHOLiC]
ネットに対抗したって無駄だろ。
人は便利な方に流れる。
やるなら対抗でなく連動。

885 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:28:06 ID:[ミンミンゼミ]
CD再生出来る環境がパソコンしかないんじゃ?
そろそろCDROMドライブもパソコンから消えるような気がする
そしたら終わりだな

898 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:29:01 ID:[仕事そっちのけ]
レコードならまだわかる。
CDとDLってどういう差があるの?

899 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:29:05 ID:[地価]
若手ミュージシャンがこんな古くさいことやってんだから、もうダメダメだわ、日本。
つーかジャケットも曲の一部というなら、レコードで出せば?

905 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:29:39 ID:[Change]
売る側がCD買おうぜ、とか言っても
はぁ?売れたいだけだろwww

906 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:30:07 ID:[ジュリオ・ボニス医師]
相当好きなアーティストじゃないと買わないよねしかもアルバムね。
シングルでなんとかVersionが4曲入ってるとか買う人ナメてるよね。

917 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:31:21 ID:[ストーブ派]
1曲100円なら買ってもいい。
邪魔になるだけだからi-podに入れたら即廃棄するけど。

928 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:31:54 ID:[ミラン戦]
>>917
利権部分省くと実質そんなもんだろうな

920 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:31:28 ID:[ダノンヨーヨー]
CDが出る前は大量生産しやすいからレコードより
安くなる、とか言われてたのに
ケース代だとか何とか言って結局高くなった。

922 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:31:37 ID:[ねずみ男役]
CDをネットで買っても、CDが届くまでその音楽が聴けないと言う無駄な手間w

924 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:31:40 ID:[竹灯籠]
CDという媒体自体が既に終わったモノ
理想的なシリコン媒体などが素のデジタルデータを配信できる以上、
もはやこだわる必要性自体が皆無

926 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:31:50 ID:[蜘蛛男]
まずはJASRACを何とかしろ
音楽を身近な物から遠ざけた元凶だろ

歌詞を目にせず曲も耳に付かない若手の曲なんて誰が買うか?

930 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:31:59 ID:[U-26]
まず、自身の歌唱力を高めた方がいい。

934 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:32:07 ID:[与謝野馨氏]
ネットを敵視してるようじゃ根本的に違うな。
もう、楽しみ方が変わったのだよ。

951 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:33:30 ID:[ドラえもん最終話]
時代に逆行しても何にもならないけどね

838 :名無しさん@十周年:2010/03/14(日) 18:23:55 ID:[ファンブック]
>>1
もうCDはどうやっても昔のようには売れない諦めろ


Apple iTunes Music プリペイドカード 3,000円 [MA782J/A]Apple iTunes Music プリペイドカード 3,000円 [MA782J/A]

アップル 2006-10-23
売り上げランキング : 2870
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る




0 件のコメント:

コメントを投稿