2011年11月30日水曜日

街の本屋さんが悲鳴「パートに出たほうがまし」…アマゾンやブックオフの台頭で苦戦

街の本屋さんが悲鳴「パートに出たほうがまし」…アマゾンやブックオフの台頭で苦戦


1 名前: ホテイウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 11:16:41.45 ID:[霰]
iPadは、インターネットやメール、ゲームなどが楽しめる多機能情報端末だ。特徴の一つが電子書籍を読める機能。使い勝手の良さ、何冊も保存可能なことから電子書籍時代を加速させる情報ツール(道具)として期待されている。早くも大手出版社などが電子書籍の配信を始めたが、紙の本を取り扱う書店の反応は複雑だ。

開店120年目の“黒船襲来”に、取締役の遠山秀子さん(50)は「本屋の未来はどうなるか…」と戸惑う。母親(78)と妹2人、叔母の女性5人で切り盛りする家族経営の“街の本屋さん”。

「土曜日の利益はパートに出たほうがましなときもある」と、つい愚痴も出る。書店のもうけは定価の2割程度で、紙袋の経費もばかにならない。雑誌1冊の客に単価が20円程度の手提げ袋を求められると、かなりつらいという。

全国の書店が加盟する日本書店商業組合連合会(日書連)によると、加盟数はこの四半世紀減り続ける一方だ。ピークは昭和61年の1万2935。今では半分以下の5187に落ち込んだ。背景には、出版不況と流通環境の変化がある。出版科学研究所によると、推定販売金額は平成8年の2兆6564億円をピークに減少が続き、昨年は2兆円を割り込んだ。

「アマゾン」などのネット通販や「ブックオフ」など新古書店の成長も大きい。小さな書店は大手に比べ取次業者との関係から、売れ筋の本がすぐに店頭に並ばないこともある。日書連の大川哲夫事務局長は「小さな書店ほど疲弊しきっていて、iPadへの不安の声すら上がってこない」と明かす。

http://sankei.jp.msn.com/life/trend/100614/trd1006140742001-n1.htm


21 : ニッポンバラタナゴ(東京都):2010/06/14(月) 11:20:39.20 ID:[W杯初戦]
企業努力が足りん

25 : ウミテング(愛知県):2010/06/14(月) 11:21:07.71 ID:[ツインテールorポニーテールor三]
じゃあパートやればいいだろ

27 : タイセイヨウクロマグロ(アラバマ州):2010/06/14(月) 11:21:17.94 ID:[国内候補地]
今時実店舗なんか客は望んでない
最近送料無料多いし

32 : アミチョウチョウウオ(大阪府):2010/06/14(月) 11:21:36.11 ID:[(・∀・)イイ]
まあ可哀想だけど時代だからしょうがない
嘆いてるより早く別の仕事探した方がいいよ

37 : ミヤベイワナ(東京都):2010/06/14(月) 11:22:24.23 ID:[岡田監督]
Kindle屋やiPad屋にジョブチェンジ

大学の近くに有る専門書の古本屋は当分潰れなそうだが

35 : ホテイウオ(catv?):2010/06/14(月) 11:22:01.27 ID:[canon]
「品揃え悪くて殆ど2週間程掛かる取り寄せになりますが、利用してください。御願いします」

無理だろ。

45 : アミチョウチョウウオ(長野県):2010/06/14(月) 11:23:39.86 ID:[天使の卵]
今まで十分保護されてきたんだから文句言うな
他の小売りよりよっぽどぬるま湯だっただろ

55 : オオメハタ(東京都):2010/06/14(月) 11:25:07.69 ID:[お空]
俺が買ってやるから頑張れ
小さな本屋さんとか大好きなんだよ

61 : ママカリ(滋賀県):2010/06/14(月) 11:25:58.64 ID:[ポテトサラダ芸人]
品揃えが悪い
状態が悪い
(遠い場合は)足を運ぶのが面倒

63 : ピラルクー(東京都):2010/06/14(月) 11:26:09.06 ID:[RNA干渉]
立ち読みしやすい大規模店は必要

74 : マス(catv?):2010/06/14(月) 11:27:11.10 ID:[説明責任]
さおだけ屋ですら儲かってるのに本屋ときたら・・・

79 : サザナミヤッコ(長屋):2010/06/14(月) 11:28:14.77 ID:[G8]
新しいものがどんどん生まれてくるのに昔ながらのやり方を
ただ続けるだけの商売は潰れて当然。

郊外のショッピンセンターの登場で潰れる地域の商店街と同じ構図。

84 : シマガツオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 11:29:18.57 ID:[長そで]
甘えだな

92 : マツカサウオ(愛知県):2010/06/14(月) 11:30:43.39 ID:[レイクタウン]
こんなのはパートで雇っても使いもんにならんな

101 : ロイヤルプレコ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 11:32:37.79 ID:[入会費]
本屋の利点は現物を見てから買えるくらいか

104 : ミナミハタンポ(大阪府):2010/06/14(月) 11:33:05.28 ID:[米大統領選挙]
>>101
確かに、状態にこだわる奴は本屋で買ってるわ。

111 : ヘテロティス(京都府):2010/06/14(月) 11:34:29.99 ID:[ウェブマネー]
>>101
あと、すぐ手に入る
佐川のおっちゃんを待たずに済む

103 : ブラウントラウト(栃木県):2010/06/14(月) 11:33:05.02 ID:[風速]
新刊以外はほしい本を買いに行っても置いてないことが多い

107 : シロワニ(コネチカット州):2010/06/14(月) 11:33:14.50 ID:[中田選手]
漫画は最新刊しか置いてない本屋なんて誰が利用するんだよ

108 : カライワシ(関西地方):2010/06/14(月) 11:33:28.88 ID:[他者紹介]
つか経営努力無しにいつまでも昔のままの利益が出せるとでも思ってんのかね
老舗(笑)昔ながら(笑)
バカらしい

112 : チカ(長野県):2010/06/14(月) 11:34:37.18 ID:[PRIDE.32]
本屋で○○入荷してるかとか注文してる人とか哀れ
アマゾンがあるがな

114 : ハナザメ(神奈川県):2010/06/14(月) 11:34:55.21 ID:[冬休みスタート]
アマゾンの倉庫で働け

120 : ナガヅエエソ(北海道):2010/06/14(月) 11:35:58.11 ID:[感傷的]
iPad店先に置いておいて金とって電子書籍立ち読みさせればどうだろうか?

126 : サメ(東京都):2010/06/14(月) 11:36:18.03 ID:[まゆら]
うちの近所も何軒か店閉めちゃったな
大変なんだろうな

130 : ゲンロクダイ(宮崎県):2010/06/14(月) 11:36:38.51 ID:[ランキング形式]
大学近くで開店して専門書に特化しろよ

131 : クラウンローチ(千葉県):2010/06/14(月) 11:36:38.58 ID:[メーン]
変な本ばっか買うからアマゾンのほうがいいわ
書店は売れる本しかおかねえし

132 : ホシギス(西日本):2010/06/14(月) 11:36:49.21 ID:[規制対象]
そこらへんの実店舗からの取寄は一週間ほどかかるし
大型書店は行き帰りの交通費が送料を上回ることもしばしば
結局Amazonのほうが安くて早いし楽なんだよな

133 : クロダイ(島根県):2010/06/14(月) 11:36:49.26 ID:[カデンツァ]
今のところ本は価格で差別化できないからな

136 : シロワニ(コネチカット州):2010/06/14(月) 11:37:37.25 ID:[製菓会社]
ていうか本並べるだけで儲けようとか舐めてるとしか思えないよね
(´・ω・)馬鹿じゃねぇの

615 : イトマキエイ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 12:36:41.22 ID:[米倉涼子]
>>136
なるほど
そりゃそうだな

146 : ノーザンバラムンディ(京都府):2010/06/14(月) 11:38:56.92 ID:[ゴキブリ呼ばわり]
ブコフで100円で買えると思うと700円も出して買いたいと思わない
全く思わない

147 : ノコギリダイ(埼玉県):2010/06/14(月) 11:39:04.08 ID:[秋葉市長]
大型店なら面白そうな本探す楽しみがあるから結構行く
地元の小さい店は行く気しない

148 : アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 11:39:29.49 ID:[第6局]
雑誌や新刊ゴシップ、小説や漫画は重版ものしか置かない上に、
取り寄せなんかしても数週間かかるから客が離れるんだろ

153 : オオタロウ(東京都):2010/06/14(月) 11:40:10.11 ID:[カツマニュ]
週刊誌とか、そういうのだけ売ってればいいと思うよ

158 : コンゴテトラ(静岡県):2010/06/14(月) 11:41:10.84 ID:[事前登録]
すぐ本が欲しいときにはアマゾンじゃ不便だ
でも近所の本屋回って探すのはめんどくさい
ネットで各店舗の在庫確認をできるようにすればいくらかマシになるのでは

165 : アベハゼ(千葉県):2010/06/14(月) 11:42:00.03 ID:[諏訪湖花火大会]
地方の書店とかは、マンガ、アニメ、ラノベとかの専門店にすればいいんじゃない?
近所にアニメイトとか無いような都市とかは。

で、昼の12時開店で深夜0時閉店。

166 : ハス(京都府):2010/06/14(月) 11:42:03.49 ID:[マツケン]
なんかネットで本買うのが普通みたいにいってるけど
誰がなんの本買ったかが履歴に残るようになったってことだよな
思想とか専門書とかの履歴でどういう趣向や知識持ってるかも推測可能なシステムだな

184 : スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/14(月) 11:44:46.98 ID:[計99件]
>>166
そんなの心配するほど地位のある生活してんのかって話だ

169 : シマフグ(コネチカット州):2010/06/14(月) 11:42:06.19 ID:[インテル長友]
何が売れるか自分で考えないから潰れるんだよ
うちの近所の本屋は売り上げランキングやら読者が選ぶ何とかやら
デカデカと貼りだして情弱煽ってるぞ

170 : スケトウダラ(コネチカット州):2010/06/14(月) 11:42:20.33 ID:[アナロ熊]
寂れた商店街の本屋に行ったがスペース縮小して品揃え最悪だったな。
段ボールとか山積みだし教科書取扱店じゃなかったら潰れてる。

172 : ベラ(山口県):2010/06/14(月) 11:42:47.20 ID:[悴]
本屋に行く習慣が無くなった。
ネットオンリーだと、
ベストセラー情報に惑わされず
自分の趣味に合わせて、和書洋書構わず買えるのがいい。

180 : イトヒキイワシ(山陰地方):2010/06/14(月) 11:44:06.68 ID:[所有車両]
でもある程度高額な本は立ち読みできる本屋ないと不便なんだよな
尼のレビューだと詳細はわからんし文体とか密度とか

185 : メヌケ(長野県):2010/06/14(月) 11:44:47.28 ID:[お供え]
実用書は複数見比べて一番使えそうな奴選ぶから本屋で買うけど、
それ以外は送料無料キャンペーン中は雑誌でさえ尼だわ。

186 : ノコギリダイ(埼玉県):2010/06/14(月) 11:44:51.08 ID:[安田鏡]
年寄り相手に電子書籍ダウンロード代行サービスでもやって手数料ぼったくれば

189 : アベハゼ(千葉県):2010/06/14(月) 11:45:17.00 ID:[オリンピック内定]
去年、ヤンジャンの『キングダム』が急に読みたくなって、大人買いしにいったら、
微妙に7巻と8巻がおいてなかった。
とりあえず、買える全て買って、買えなかった巻はアマゾンで買った。

全ての面で、町の書店は太刀打ちできないと思うわ。

213 : オオタロウ(東京都):2010/06/14(月) 11:48:41.88 ID:[プーケット]
>>189
あれ本当バカだよな。
常に既刊全部揃えとけって思うわ

197 : シロワニ(コネチカット州):2010/06/14(月) 11:46:28.14 ID:[馬場状態]
年がら年中本に囲まれてるのに弱肉強食って言葉も知らないのかな?
諦めて他の職につけよ
本を並べるスキルしか持ってない人を誰が雇うのか知らないけどww

198 : シマハギ(catv?):2010/06/14(月) 11:46:39.80 ID:[尾崎選手]
iPadは現状の感じだと日本の本屋にそんなに脅威にならんだろ
規制はあるわ、重いわ、その他諸々で、今のお祭り騒ぎが終われば空気化するんじゃないか

やっぱAmazonだよ、本屋に比べて便利すぎる

200 : バラタナゴ(愛知県):2010/06/14(月) 11:47:15.56 ID:[エコプロダクツ2010]
最近の本屋は座って読めるスペースがあっていいよな、
じっくり下見してほしいのはポイントの付くネットで買う

202 : アミチョウチョウウオ(埼玉県):2010/06/14(月) 11:47:29.40 ID:[青ドン]
ピンポーン が怖いから通販できない

256 : サザナミヤッコ(長屋):2010/06/14(月) 11:54:50.38 ID:[モーターサイクルショー]
>>202
コンビニ受け取りでいいでしょ。

203 : ヨスジフエダイ(長屋):2010/06/14(月) 11:47:43.31 ID:[コダックシアター]
本屋に行ってウロウロを探す行為が面倒臭い。
気軽に端末で検索できるのなら本屋に行く。

208 : ホテイウオ(東京都):2010/06/14(月) 11:48:22.73 ID:[ダノンヨーヨー]
品揃えが悪い
愛想が悪い
狭い
あの空間に入ったときの気まずさ

行く気になんてなれるかよ

211 : アミチョウチョウウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 11:48:30.95 ID:[ホップ]
おとなしく新古書店に改装しなさい

232 : アオチビキ:2010/06/14(月) 11:51:26.20 ID:[素行]
欲しい本があるときわざわざ書店に行った時でも、
本当は探しもしないで真っ先に店員に聞けばいいのだが、
なんとなく悪い気がしておざなりに探して無いやと諦めて
結局Amazonで買ってしまう。

235 : ノコギリダイ(東海):2010/06/14(月) 11:51:48.76 ID:[saubohneblauさん]
まずは本屋で立ち読みしてから、
それをアマゾンでポチる俺

本屋にとっては相当残酷だろうな

241 : デンキナマズ(東京都):2010/06/14(月) 11:52:24.71 ID:[ココ・シャネル]
>>235
塩撒かれても文句言えないレベル

242 : レオパードシャーク(宮崎県):2010/06/14(月) 11:52:36.87 ID:[第1分科会]
>>235
いや、それは本屋で買ってやれよ

337 : リーフフィッシュ(福岡県):2010/06/14(月) 12:03:40.98 ID:[糾弾]
>>235
本屋で軽く立ち読み→ネットで評判調べる→ネットで買う

253 : ミナミハタンポ(大阪府):2010/06/14(月) 11:54:37.24 ID:[パンダ2頭]
とにかく本を探しに本屋へ行く人が激減したから
ぷらっと入った人が欲しくなる品揃えにするしかねーな。
なんだかんだで時間潰しに本屋へ行く人は多いでしょ。

255 : オオクチバス(福島県):2010/06/14(月) 11:54:48.62 ID:[ネヴァブション]
再販制度なくなって価格が自由競争になったら確実に潰れるなw
現状ですでに守られた存在だってのにこの言いぐさw

262 : イトヒキイワシ(山陰地方):2010/06/14(月) 11:55:41.32 ID:[WTCC]
ある程度大きい本屋なら絶版の本もあったりするしな
尼で中古高騰の本があると嬉しい
町の本屋は・・

266 : ホシザメ(長屋):2010/06/14(月) 11:56:21.48 ID:[弱毒性]
ある程度の地域の小さな書店同士が組合作って
仕入や倉庫管理全部一元化してやればいいじゃないか
ちょっとしたチェーン展開的な感じで

293 : ホテイウオ(catv?):2010/06/14(月) 11:59:26.33 ID:[先頭集団]
>>266
店頭の品揃えが悪ければ、やっぱり尼より勝る点が無いから潰れるだろ。

268 : スジシマドジョウ(北海道):2010/06/14(月) 11:56:23.19 ID:[都教組]
本屋を違うビジネスに移行させる商売始めれば儲かるんじゃない?

276 : ヨスジフエダイ(長屋):2010/06/14(月) 11:57:31.38 ID:[Nishikido]
生き残りたいなら通販の最大の弱点、配送時間を突くしかねーよ

280 : ホウライエソ(佐賀県):2010/06/14(月) 11:57:41.50 ID:[桐光学園]
街の本屋はエロ本に特化すればいいよ

286 : ハス(愛知県):2010/06/14(月) 11:58:38.05 ID:[国連憲章]
俺はむしろ本屋でしか買わないなあ
通販って買った気がしないというか

289 : カスザメ(岩手県):2010/06/14(月) 11:59:10.37 ID:[アカカンガルー]
本屋さんは本の売り方を勉強した方が良いと思うんだよなぁ
ただ本を並べてるだけじゃ誰も買ってくれないでしょ
本屋ってふらっと立ち寄って「なんか無いかなぁ〜」って所
そこのPOPでも置いて「この本良いですよ!」的な物があれば買うと思う。。。

要は営業努力をして無いだけ

301 : ヨシキリザメ(静岡県):2010/06/14(月) 12:00:03.36 ID:[阿武隈]
本屋で買うと女性店員が手淫してくれるサービス付きだったら・・・

306 : クロムツ(東京都):2010/06/14(月) 12:00:48.97 ID:[総合優勝]
とりあえず、本屋もポイントカードぐらい認めたらどうよ?

312 : デンキナマズ(東京都):2010/06/14(月) 12:01:16.15 ID:[浦和移籍]
>>306
そんな余裕無いです

307 : チチブ(愛知県):2010/06/14(月) 12:00:50.52 ID:[クライマーズ]
泣き言言う割には
入っても出ても挨拶も何も無しでふてくされたようなパートだか奥さんだかが
ぼさーっとしてるだけのような街の本屋多いし、
大型チェーン店舗はこれまたどっか店の片隅でパート同士が井戸端会議してる。

309 : アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 12:01:02.73 ID:[ネットエイジ]
大型の本屋は休日になると、エスカレーター前に
必ずといっていいほど勧誘業者がブースこさえるよな。

それかわすのがいい加減面倒になってその本屋行くのやめたってのがある。

321 : イボダイ(三重県):2010/06/14(月) 12:01:46.05 ID:[窒素注入]
本屋喫茶にすればいい

327 : アミチョウチョウウオ(関西地方):2010/06/14(月) 12:02:02.58 ID:[黒潮盃]
アマゾンが翌日に届くのに本屋に頼んだら翌日に届かないのが問題だろ
本屋連盟が大規模な倉庫作って本屋で注文→翌日か翌々日に受け渡し
みたいなシステムにしてればアマゾンの参入余地がなかったのに
完全に怠慢で廃れただけ

331 : ヘダイ(埼玉県):2010/06/14(月) 12:02:30.35 ID:[都城商]
個人の店が大型店にやられて数を減らして
個人の店を食った大型店もネットやら何やらでヤバくなる
ホント商売って大変だよなぁ

339 : ウマヅラハギ(長屋):2010/06/14(月) 12:03:46.96 ID:[宮崎1区]
本屋でもヤル気のあるところは
客の気を引くような売り場作ったり、朗読会とか絵本読みで子供を集めるとか
中に喫茶店作るとか、人が集まるような工夫してるな

地元の文化基地的なセンを狙ってるんだろうけど

347 : ヘテロティス(京都府):2010/06/14(月) 12:04:35.75 ID:[職員400人]
アマゾンの何が強いかって
マーケットプレイスの存在に他ならない
誰だよあんなシステム考え出した天才はよ

356 : コクチバス(関西):2010/06/14(月) 12:06:00.37 ID:[Lick]
ジュンク堂みたいな大型書店なら
「おお、こんなのもあるのか」「amazonで品切れだった本だ!」って喜びもあるが
ラノベやジャンプの単行本やエロ本が店の大半を占めてるような店じゃ
足を運ぶメリットすらない

371 : トウジン(鳥取県):2010/06/14(月) 12:07:32.42 ID:[W52T]
個人書店はレジからジロジロ見てくるから行きたくない。

376 : アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 12:08:02.40 ID:[グランメッセ熊本]
専門化して生き残るのも町の商店街ではちょっとつらい
品揃え増やすにも店舗面積そんなに広くない
再販制度なくしたら町から本屋消えるのは確実なんだろうな

377 : ホテイウオ(東京都):2010/06/14(月) 12:08:10.15 ID:[両手武器]
街の本屋さんはAmazonで売ればいいじゃない

391 : アベハゼ(千葉県):2010/06/14(月) 12:10:01.16 ID:[衛星破片]
>>377
あれか。
店舗の中入ったら、1台のPCだけ置いてあって、「欲しい本をぽっちってね」ってPOPつけて。
で、入場料100円くらい取る。

385 : ワラサ(dion軍):2010/06/14(月) 12:09:24.21 ID:[霜注意報]
そうか!
立ち読み屋にすればいいんだ!

390 : チンアナゴ(新潟県):2010/06/14(月) 12:09:46.41 ID:[新生活キャンペーン]
ネットしないやつをターゲットにすればいいじゃん

397 : アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 12:11:17.73 ID:[ロストロポーヴィチ]
>>390
すでに子供老人主婦向けにターゲット絞ってるだろ大概のとこは
ハードカバーコーナーが寂しいことこの上ない

399 : アベハゼ(千葉県):2010/06/14(月) 12:11:30.56 ID:[若冲展]
メジャーな新刊なんて、下手したらコンビニでも買えるもんな。

407 : ガストロ(大阪府):2010/06/14(月) 12:12:25.22 ID:[世界滅亡]
ネット通販だとビジネスライクな感じなんだよね。ウインドウショッピングの楽しみがない。
俺みたいに本に囲まれているだけで幸せを感じる人種のためにも、街の本屋は頑張るべき。

415 : モンガラカワハギ(愛知県):2010/06/14(月) 12:14:30.62 ID:[上様]
アマゾンはともかく、ブックオフは著作者にも出版社にも負担をかけてるクズ。
必死に作品生み出してる者達が、中古品流してるだけの業者のために苦しめられるとか、
まじで世の中狂ってる。

535 : マブナ(東京都):2010/06/14(月) 12:26:55.50 ID:[レオパレス]
>>415
ブックオフはまじで本屋に嫌われてるな
10円で買って100円以上の値段で売ってるんだから利益出るよなそりゃ

826 : ホテイウオ(catv?):2010/06/14(月) 13:16:41.99 ID:[むらけんじ]
>>415
しかし、読み終わった本は捨てろってのも、いかがなものか。

836 : ナガヅエエソ(USA):2010/06/14(月) 13:18:10.09 ID:[ケムリ]
>>826
そうすると行き着く先は電子書しかないよなw

421 : ポリプテルス(catv?):2010/06/14(月) 12:15:02.04 ID:[世界一初恋]
>雑誌1冊の客に単価が20円程度の手提げ袋を求められると、かなりつらいという

書店は普通に大変だろうと思うけど
20円の袋がどうとか言われると工夫や努力が足りないと言いたくなってくる

431 : ハタタテダイ(埼玉県):2010/06/14(月) 12:16:02.23 ID:[フジファブリック]
端末置いてある店でも
探す→在庫がありません!店員にお問い合わせください

とかふざけてんの?

442 : アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 12:17:14.27 ID:[招待状なし]
>>431
そこで予約させるべきだよな。無駄な手間を2手3手増やされる

446 : シマハギ(catv?):2010/06/14(月) 12:17:51.11 ID:[川崎側]
本屋で困るのは、あれ?この巻買ったっけ?ってのがある
特にガンツとベルセルク

450 : アミチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/14(月) 12:18:13.99 ID:[樹齢]
時代の流れだ
ついていけない衰退事業がやっていけなくなるのはどの時代でもどの仕事でも一緒だ

479 : ウマヅラハギ(長屋):2010/06/14(月) 12:20:52.36 ID:[長崎知事選]
>>450
零細小売が消えた後の労働人口を吸収するだけの
新しい産業が育ってないのが大問題

472 : ギンザメ(石川県):2010/06/14(月) 12:20:15.98 ID:[ゴールデンウィーク突入]
客がアマゾンで買った方がましと思ってるんだからしょうがない
個人の店って一見さんを万引き客だと思って監視しすぎでうざいんだよ

484 : イトヒキハゼ(関東・甲信越):2010/06/14(月) 12:21:09.20 ID:[大阪オートメッセ2007]
結局リアル店舗は客に愛されるかどうかでしょ
客に贔屓にされる器量が店主にあるかないか
Amazonで買えば安い便利なのはわかっててもわざわざ店買いするものもある

503 : イラ(長屋):2010/06/14(月) 12:23:32.49 ID:[規格外]
>>484
はっきりいって超希少種
店の雰囲気や店員の対応とかは売り上げに大した差は出ない

485 : ホテイウオ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:21:18.07 ID:[テキサスバーガー]
駅中or駅前の本屋、ツタヤみたいなチェーン系、紀伊国屋やジュンクのような大手
生き残れるのはこの程度か
駐車場もない駅から離れた小さな本屋はどうやって生き残るのよ

488 : イットウダイ(東日本):2010/06/14(月) 12:21:33.84 ID:[南海ホークス]
独自のエロ同人を限定発売すれば
行列できると思うんだがな
本屋さんとかエロ系おたく系には暗いのかな

501 : アミチョウチョウウオ(dion軍):2010/06/14(月) 12:23:18.86 ID:[オーランド・ブルーム]
amazonが立ち読みサービス始めたら完全に終わるな

512 : アミチョウチョウウオ(宮城県):2010/06/14(月) 12:24:40.30 ID:[エンジントラブル]
ダメなものは淘汰される、自然の摂理なのに
何を嘆く必要があるの?
むしろ喜べ

519 : ヒラマサ(宮城県):2010/06/14(月) 12:25:36.41 ID:[EFSF]
でも、紙媒体を手にとって触って見れる場所ってないと困るよね

527 : カジキマグロ(東日本):2010/06/14(月) 12:26:16.56 ID:[OEF]
電子ブックリーダー屋になればいいだろ。

543 : アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 12:28:08.11 ID:[ピアノ部門]
いっそのことカフェつけて貸本屋になった方がいい気がする

595 : イトヨ(ネブラスカ州):2010/06/14(月) 12:33:28.79 ID:[日本映画初]
>>1
便利な方に流れるのは当然だろう。
支払いカードでコンビニ受け取りは、凄くいいやり方だと思った。

619 : ミツボシクロスズメダイ(和歌山県):2010/06/14(月) 12:37:13.85 ID:[カンフーハッスル]
近所は全部潰れた
でも全く困らない不思議

622 : ブラウントラウト(愛知県):2010/06/14(月) 12:37:26.57 ID:[CD発売前]
ある一分野に特化した本屋になるのが良いと思うよ。

637 : ナガヅエエソ(USA):2010/06/14(月) 12:39:28.22 ID:[FIGHT]
雇用が問題とか言ってるが
街の本屋って大して人雇ってないだろ
むしろ潰して別の店にした方が雇用が生まれるんじゃないか?

639 : アラ(神奈川県):2010/06/14(月) 12:39:46.12 ID:[スターオーシャン4]
ネットで注文を受け付けてくれれば街の本屋でも使うんだけどな。
1週間前までに注文すれば新刊、雑誌が発売日に買えれば使う。
後は夕方行けば新刊をフラゲさせてくれるとかな。

753 : クエ(鹿児島県):2010/06/14(月) 12:55:05.61 ID:[映像作家]
>>639
以前からやってるところあるぞ

651 : ヘテロティス(京都府):2010/06/14(月) 12:41:06.43 ID:[小池さん]
本屋とか経営努力しようがないだろ
再販売制度無くして価格設定自由にすればそれこそ
薄利多売のアマゾンに勝てる術はないし
品揃えでアマゾンに勝てる本屋を作れるわけもない

689 : アカメ(岡山県):2010/06/14(月) 12:46:30.74 ID:[ボット]
本屋はもう新刊しか買えないのが痛い
2巻が出たから1巻と併せて買うってことができないから
結局まとめてアマでポチることになる

691 : アミチョウチョウウオ(東京都):2010/06/14(月) 12:46:39.77 ID:[もう学校]
結局、店頭在庫の有無と検索なんだよな。
本屋もよほど大きなとこ行けば品揃えは期待できるが、
その辺の本屋は雑誌&コミック屋じゃねーか。
大きい本屋は、目当ての品を探すのが面倒だから、Amazonに流れるに決まってる。

708 : ホキ(和歌山県):2010/06/14(月) 12:48:50.03 ID:[サーチュイン遺伝子]
本屋で買うのはamazonで在庫なしのやつがたまたま置いてあったとき
結局欲しいものがありさえすれば買うんだよ

713 : カエルアンコウ(アラバマ州):2010/06/14(月) 12:49:27.23 ID:[中等部]
売れる本だけ置いてても客は減るし
マニアックな本置くと場所いるし
本ほど通販に向いてる商売も珍しいな

718 : コクチバス(関西):2010/06/14(月) 12:50:21.16 ID:[尾鷲]
確かに実際の本の厚みや内容を見たいのってのはある
あるけどその本が店に無くて取り寄せなきゃいけないってなったら結局一緒なんだよね

722 : タカノハダイ(福岡県):2010/06/14(月) 12:50:30.19 ID:[DSE]
amazonが出てきたことで、本屋はセンスが大事になってきたと思う
他の店では置いてないような面白そうな本を並べて客に買わせるという能力が無ければ
今後さらに売り上げが落ちるだろうな

743 : ニジョウサバ(チリ):2010/06/14(月) 12:54:09.44 ID:[無罪判決]
近所の団地に新刊持って行商するとかローカルの優位性出さないと勝てない

756 : ガヤ(千葉県):2010/06/14(月) 12:55:56.66 ID:[井本さん]
とりあえずアマゾンに頼んで配送の受け取り店に加えてもらえばいい
受け取りに来た客に関連書籍買ってもらう

771 : ホウボウ(長屋):2010/06/14(月) 12:59:46.21 ID:[入江選手]
メイド本屋とかやればいいじゃん

780 : オナガ(東京都):2010/06/14(月) 13:01:34.85 ID:[Jリーグ再開]
今の時代に本屋とか体張りすぎ

781 : メバチ(北海道):2010/06/14(月) 13:01:53.46 ID:[◎メイショウベルーガ]
でも本屋はあり続けて欲しいね
あのうんこしたくなる雰囲気がたまらん

782 : グルクン(京都府):2010/06/14(月) 13:01:56.64 ID:[避難先]
書店ってスペース的にも無理があるよね
そこまで人気ないけど巻数が10を超えてる漫画なんてザラにあるし
新刊しか置かなかったら新規購読者は間違いなくつかないし

789 : ニゴロブナ(dion軍):2010/06/14(月) 13:04:27.21 ID:[撫子]
本屋って暇そうだよな
あれで儲かるってのがまずおかしいよな

817 : オヤニラミ(アラバマ州):2010/06/14(月) 13:14:32.92 ID:[ラニーニャ現象]
amazonは万引き無いもんそら強いよ

820 : アロワナ(関西地方):2010/06/14(月) 13:15:11.42 ID:[都城商]
買いにくい本も通販なら平気

833 : ベラ(宮崎県):2010/06/14(月) 13:17:16.61 ID:[ハクモクレン]
出前したらいいんじゃないかな。本の。

885 : ハコベラ(静岡県):2010/06/14(月) 13:32:33.32 ID:[H2O]
ベストセラーみたいなどこでも買える本ならその辺の店い行くけど、
すこし売れ線から外れたら、本屋行ってもなくて無駄足みたいなのが多いから
アマゾンになっちゃうよな

で、アマゾンでついでのベストセラー系まで買っちゃうと。

900 : ジンベエザメ(愛知県):2010/06/14(月) 13:37:09.64 ID:[鼠先輩]
ネットで情報を得て、本屋で探して買ってるなぁ。
買ってすぐ手に入るし、見付かるまでは「本を探す」という暇つぶしに使えるし。

925 : キツネダイ(埼玉県):2010/06/14(月) 13:47:54.91 ID:[移民庁]
本屋を舞台にした萌えアニメでも作ったらどうだ?
作中で美少女が悪の帝国amazonに苦しめられる様を徹底的に描写する
オタが心を入れ替えるかもよ

941 : ホテイウオ(catv?):2010/06/14(月) 13:55:30.33 ID:[吊り輪]
文化とか言う観点はおかしいと思うが
自分が働いてる業種がこうなったらって想像すると
素直に潰れろとは思えんようになった

957 : メジナ(東京都):2010/06/14(月) 14:04:49.68 ID:[加持]
それが市場の摂理だ

972 : トウゴロウイワシ(東京都):2010/06/14(月) 14:14:51.36 ID:[アルティマトゥーレ]
日本の風景がなくなるのは嫌だな
商店街にしてもそうだけど
アマゾンは利用せず近くの本屋で買えるものは本屋で買おう・・・

982 : レンギョ(埼玉県):2010/06/14(月) 14:21:37.68 ID:[おにいさん]
町の本屋とかは営業努力とかしてんのか?
ただ存在してれば良い時代じゃねえぞ

1000 : ヤリタナゴ(京都府):2010/06/14(月) 14:32:57.71 ID:[健忘症]
電子書籍でとどめだな


アマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日本で成功したかアマゾンの秘密──世界最大のネット書店はいかに日本で成功したか

ダイヤモンド社 2005-01-28
売り上げランキング : 58114
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る




0 件のコメント:

コメントを投稿