2011年11月30日水曜日

恐竜博館長「恐竜絶滅は“隕石衝突”では説明つかない。ワニ・サメなどは生き延びている」

恐竜博館長「恐竜絶滅は“隕石衝突”では説明つかない。ワニ・サメなどは生き延びている」


1 名前: 色鉛筆(愛知県):2010/03/28(日) 08:41:15.79 ID:[大沢友里江]
6550万年前の恐竜絶滅の原因を「小惑星が地球に衝突して起きた環境変動が原因」と結論づける研究を、東北大などが参加する国際研究チームがまとめた。世界約350カ所に上る地層を解析した結果だが、恐竜研究の最前線である勝山市の県立恐竜博物館は納得していない。「生き残った生物について環境変動だけでは説明できない」(東洋一館長)—。大量絶滅の謎はなお深いようだ。

今から6550万年前の白亜紀末、メキシコのユカタン半島近くに直径10キロの小惑星(隕石(いんせき))が衝突した。巻き上げられた大量のちりは太陽光を遮り“衝突の冬”が訪れる。10年ほど続いた“冬”の間に植物は枯れ、続いて草食恐竜が死に絶え、肉食恐竜も絶滅する—。隕石衝突の定説を、県立恐竜博物館の東洋一館長はそう説明する。

国際チームは、隕石の衝突点近くから5千キロ離れた地球の裏側まで、衝突時にできた地層を分析した。東館長は「例えば地層の粒度の変化から、衝突時に起きた巨大な津波の影響が分かる。世界中のデータが体系的に分析されており、衝突時に何が起きたか、より詳しく分かるようになった」と高く評価する。ただ「環境変動が詳しく分かっても、それだけでは恐竜絶滅は説明できない」とくぎを刺す。

東さんが指摘するのは“生き残った生物”がいる点だ。「6550万年前、恐竜や古いタイプの鳥類『エナンティオルニス類』は絶滅したが、同時代のカメやトカゲ、ワニ類は生き延びている。海中でも首長竜や魚竜が滅びる一方、サメなど一部の魚類は生き延びている」

http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news0/index.php?page=article&storyid=20618&storytopic=1


スレタイ:
教授「隕石で恐竜が絶滅したとか嘘だろ、何でワニとかサメとか哺乳類とか生き残ってんだよ」

2 : 両面テープ(dion軍):2010/03/28(日) 08:42:19.52 ID:[離婚救急NET]
うわっ、もっともな意見だわ、さすが教授。

5 : 筆箱(京都府):2010/03/28(日) 08:43:06.55 ID:[ルウン城]
山ほど研究者が集まって結論出したのに、なんでたかが博物館の館長が難癖つけてんだ

6 : 串(dion軍):2010/03/28(日) 08:43:39.26 ID:[メーカー品番]
たしかに巨大生物だけくたばったってのはおかしな話だな

19 : 目打ち(静岡県):2010/03/28(日) 08:47:26.75 ID:[恐竜絶滅]
恐竜だけ大きすぎて箱舟に乗せてあげられなかったから

20 : ボウル(岡山県):2010/03/28(日) 08:47:42.89 ID:[塊魂]
恐竜限定のウィルスだろJK

22 : インパクトレンチ(関西地方):2010/03/28(日) 08:48:09.36 ID:[吉武]
絶滅は甘え

27 : 土鍋(アラバマ州):2010/03/28(日) 08:48:48.50 ID:[エレメントハンター]
絶滅の原因になったかは分かってないけど
当時デカい隕石が落ちたってのは事実なんだろ?
他説と複合して絶滅したって考えはないの?

28 : 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/28(日) 08:48:56.94 ID:[橋本健]
何らかの成分で化石が肥大化しただけで恐竜なんてもともといなかった

30 : スプーン(catv?):2010/03/28(日) 08:49:13.58 ID:[世界不況]
逆に考えるんだ。
恐竜が進化してワニになったと。

31 : モンドリ(埼玉県):2010/03/28(日) 08:49:30.23 ID:[買取受付サイト]
小さかったからでいいじゃ
でかけりゃその分エネルギーが必要

36 : イカ巻き(東京都):2010/03/28(日) 08:51:01.74 ID:[送電線損傷]
現代の大型哺乳類って生態系のバランスがちょっと崩れると結構すぐ絶滅するよな
それと同じことが恐竜にも言えたんじゃねえの

41 : フライパン(アラバマ州):2010/03/28(日) 08:51:48.47 ID:[八重]
大きさの違いじゃないの?
恐竜は単にその大きさに見合った食料を確保できなくなっただけだと思うけど

57 : 磁石(福岡県):2010/03/28(日) 08:53:59.58 ID:[エルビス]
>>41
ワニよりちっちゃい恐竜もいっぱいいたんだけどね

50 : 鉛筆削り(千葉県):2010/03/28(日) 08:53:03.68 ID:[運動会中止]
>>41
昔のワニが今と同じ大きさだと思ってるの?

74 : ドリルドライバー(東京都):2010/03/28(日) 08:55:51.54 ID:[詐欺被害]
>>50
↓こういうのなんだよなw
1
42 : 包装紙(東京都):2010/03/28(日) 08:52:00.24 ID:[総意]
ワニはマジで謎だな
恐竜とほぼ同じ位置づけにいたはずなのに

43 : ドリルドライバー(東京都):2010/03/28(日) 08:52:03.13 ID:[ランニングホームラン]
隕石に前後して旧支配者が飛来して恐竜滅ぼしたんじゃね?

44 : レンチ(アラバマ州):2010/03/28(日) 08:52:22.43 ID:[アバクロンビー]
あんな馬鹿デカイのなんて生物として理にかなって無かったんだから何も無くても絶滅してた

45 : トースター(福岡県):2010/03/28(日) 08:52:26.07 ID:[伊藤千晃]
みんな母星に帰ったんだよ

46 : 鑢(広島県):2010/03/28(日) 08:52:29.86 ID:[柊鰯]
恐竜だけを殺す隕石かよ

47 : 餌(山口県):2010/03/28(日) 08:52:32.23 ID:[プーシリーズ]
マジレスすると、エイズインフルエンザ

48 : 色鉛筆(東京都):2010/03/28(日) 08:52:37.85 ID:[ティアクライス]
酸素濃度が関係してると聞いたけど

49 : ざる(東京都):2010/03/28(日) 08:52:48.44 ID:[個人事務所]
生きるのが面倒になったんだろ

52 : 泡箱(コネチカット州):2010/03/28(日) 08:53:15.41 ID:[生出演]
大型爬虫類は体を保持するために必要な摂取エネルギーの総量が大きいから、
隕石衝突後の栄養の乏しい飢餓状態に耐えられなかったってだけだろ

55 : 硯(京都府):2010/03/28(日) 08:53:25.48 ID:[ホンジュラス]
太陽系近傍での超新星爆発とか、
原因にならないかな。

まずは電磁波で、表側は一瞬で消毒されるが、裏側では一応生き残る。
次に高エネルギーの粒子線が到着して、自転に伴いこんがり焼かれる。
洞窟や極地渓谷の山陰などでのみ生き残る生物も出る。

そのあと、しずしずと星間ガスの到達。
太陽光は弱まり、星間物質の表面降着も起きる。
さらには、オールト雲やエッジワース・カイパーベルト域での擾乱も発生。
彗星・小惑星の千客万来。豪華絢爛な太陽系祭りがしばらく続く・・・と。

59 : カッターナイフ(アラバマ州):2010/03/28(日) 08:54:16.97 ID:[平野官房長官]
あれだろ、学者達は考えるのめんどくさくなったから隕石が落ちてきたことにしたんだろ

60 : ライトボックス(関西・北陸):2010/03/28(日) 08:54:38.02 ID:[詰め合わせ]
隕石の影響で食い物がなくなったんだろ?

62 : カッターナイフ(兵庫県):2010/03/28(日) 08:54:43.74 ID:[サザンオールスターズ]
雪山で遭難したらマッチョマンは真っ先に死ぬからな

63 : 顕微鏡(アラバマ州):2010/03/28(日) 08:54:47.17 ID:[第二幕]
むしろ、大きめで変温の陸上生物がかなり生き残ったことが奇跡だよ。
世界中で一キロ以上の津波があって、その後5年間冬が続いたんだから、
高山に住んでで、かつ、めちゃくちゃ寒さに強くないと死ぬ。

69 : ムーラン(アラバマ州):2010/03/28(日) 08:55:26.30 ID:[鳥人]
>>63
引き篭もりなら何とかなるじゃん

65 : メスシリンダー(兵庫県):2010/03/28(日) 08:55:06.02 ID:[台風一家]
>同時代のカメやトカゲ、ワニ類は生き延びている
爆発でも地上よりは影響の少ない水の生物だから

>海中でも首長竜や魚竜が滅びる一方、サメなど一部の魚類は生き延びている」
爆発後の進化で環境に適応できたかできなかったかの違い

71 : 液体クロマトグラフィー(アラバマ州):2010/03/28(日) 08:55:35.03 ID:[花火撮影]
地球の重力が変わったんでしょ?
昔は弱かったから巨大生物が生きていけた、強くなって小型化した。
これで説明できそうじゃね

73 : フェルトペン(東京都):2010/03/28(日) 08:55:39.44 ID:[生活バトン]
ワニのほうが強かったから
戦ったらワニが勝つ

76 : メスピペット(岡山県):2010/03/28(日) 08:55:58.06 ID:[中国地震]
恐竜は鳥類になったんじゃなかったのか。

79 : ドライバー(千葉県):2010/03/28(日) 08:56:39.98 ID:[浜中]
恐竜絶滅したとか言ってるけど鳥とか生き残ってるじゃんね

80 : 銛(中部地方):2010/03/28(日) 08:56:48.80 ID:[東京スプリント]
全球凍結したわけじゃないからだろ…。

81 : 便箋(関西):2010/03/28(日) 08:56:55.04 ID:["お題フ璽好肇]
世にも奇妙な物語であっただろ
異次元にワープしたんだよ

82 : ムーラン(神奈川県):2010/03/28(日) 08:56:55.55 ID:[大行列]
万物は神の創り与えしもの
ちっぽけな人ごときが神の所業を理解できるわけがなかろう

85 : コイル(愛知県):2010/03/28(日) 08:57:31.51 ID:[飯田さん]
恐竜なら今オレのとなりで寝てるよ

88 : シール(長屋):2010/03/28(日) 08:57:58.35 ID:[山ピー]
大きさが関係しているとしたら小さな恐竜も生き残らないとおかしいよな

94 : 画鋲(熊本県):2010/03/28(日) 08:59:13.73 ID:[第8戦]
ワニとかオオトカゲなんかも絶滅してたら恐竜にカテゴライズされてたんじゃないの
今いるから除外されてるだけで

95 : カッティングマット(北海道):2010/03/28(日) 08:59:17.05 ID:[クリスマス一色]
絶滅したほうを恐竜と定義しただけだろ

98 : 篭(東京都):2010/03/28(日) 09:00:01.04 ID:[フィーゴ]
多分偉い人は言いたがらないと思うけど
運よく生き残ったってことだろ

102 : マイクロシリンジ(東京都):2010/03/28(日) 09:00:32.88 ID:[吾妻小富士賞]
人間が食ったんじゃねえの

113 : ミキサー(埼玉県):2010/03/28(日) 09:02:57.21 ID:[マグニチュード6.7]
ワニが全部食っちゃったんだろ

114 : ハンマー(埼玉県):2010/03/28(日) 09:03:01.48 ID:[森福]
ワニがいた所は隕石当たらなかったんだろ
恐竜のいた所にだけ当たった

115 : 篭(東京都):2010/03/28(日) 09:03:06.73 ID:[コンビナート火災]
恐竜だったら地下に聖域が作られて今は進化して人型で生き残ってるよ

123 : 時計皿(大阪府):2010/03/28(日) 09:05:29.91 ID:[Brilliant]
ここでピクル説が濃厚になるわけか

126 : 集魚灯(関東・甲信越):2010/03/28(日) 09:06:30.14 ID:[Tomodachi]
首長竜や魚竜はまだいる可能性がないか?

128 : カラムクロマトグラフィー(東京都):2010/03/28(日) 09:06:46.37 ID:[高校サッカー]
大型の恐竜は隕石の衝突で死滅
小型は哺乳類にパイを奪われトカゲ・ワニくらいしか残らなかった。

でいいじゃん

131 : ドリルドライバー(東京都):2010/03/28(日) 09:06:55.09 ID:[秋晴れ]
隕石命中の前から種類が減り始めて命中後もその傾向が続いて
結構長い時間掛けて滅んだとも聞くが、そうなると隕石で全滅
シナリオはちょっと辻褄が合わないような気もする

138 : インパクトドライバー(茨城県):2010/03/28(日) 09:07:38.41 ID:[タマ菌]
未来人がタイムマシン使ったハンティングで絶滅させちゃったんだよ
ほ乳類は絶滅させるとやばいから自重した

139 : ガスクロマトグラフィー(catv?):2010/03/28(日) 09:07:49.15 ID:[高圧放水車]
実はワニやサメは隕石落下後に誕生した種なのです

141 : 輪ゴム(静岡県):2010/03/28(日) 09:07:52.28 ID:[ブルーギル]
恐竜が全部滅んだのにワニなどが生き残ってるのがおかしい。

じゃなくて、普通は、ワニがなど生き残ってるように、爬虫類が絶滅したわけじゃないから
別におかしくない

って発想でいいんじゃないの?

142 : インク(徳島県):2010/03/28(日) 09:08:05.59 ID:[ゴンゴール]
絶滅した爬虫類→恐竜
生き残った爬虫類→爬虫類

の違いじゃないのかマンモスとアフリカ象的な

146 : 羽根ペン(富山県):2010/03/28(日) 09:08:39.73 ID:[板尾創路]
ワニと恐竜じゃかなり違う生き物だろ

149 : サインペン(東京都):2010/03/28(日) 09:08:59.45 ID:[横山YOU]
逆に考えろ
恐竜なんてそもそもいなかった
化石はすべて捏造だと

161 : ニッパ(静岡県):2010/03/28(日) 09:11:51.98 ID:[林家正蔵さん]
植物が花をつけて昆虫との共存を選んだからだっていう説もあるよね

170 : 色鉛筆(アラバマ州):2010/03/28(日) 09:13:38.84 ID:[賭け事]
一度恐竜が絶滅したのはいいとして、なんで復興後にまた恐竜は出てこなかったんだ?
地球が再び恐竜が暮らせる環境に戻ったんだからまたやり直せばいいのに
まさか前回の失敗をふまえて「大型化すると隕石が落ちた時に生存できないからやめとこう」って進化を自重したわけでもあるまい

172 : 磁石(福岡県):2010/03/28(日) 09:14:32.02 ID:[ドリームシグナル]
>>170
進化は袋小路だらけの一本道
後戻りはない

186 : 紙やすり(不明なsoftbank):2010/03/28(日) 09:18:41.01 ID:[量刑]
恐竜なんて本当にいたのか。
あんなゴジラみたいなのがウロウロしてたとはとても信じられん。

192 : ノート(大阪府):2010/03/28(日) 09:20:37.92 ID:[ファイアーエムブレム]
他の爬虫類は全部恐竜の屍骸の体内に入って飢えと寒さをしのいだんだよ

194 : さつまあげ(愛知県):2010/03/28(日) 09:21:39.19 ID:[スペシャルドラマ19作]
地球の重力からしたら恐竜は生活できない
よって、重力がある時期を境に突然変わって
恐竜は滅亡した。

227 : チョーク(茨城県):2010/03/28(日) 09:28:23.71 ID:[ぶた祭]
>>194
海の中の恐竜も?

212 : 鉋(東京都):2010/03/28(日) 09:25:11.60 ID:[多治見市]
体のでかい方=食物連鎖の上位

から環境変動で滅びるのは常識じゃん。
摂食する個体が減るんだから。

こんなことさえ理解してないんだろうな。

あと陸上より海中のほうが環境変化は少ないよね

225 : 磁石(福岡県):2010/03/28(日) 09:27:30.11 ID:[お茶風呂]
>>212
小型の恐竜も絶滅してる、水中の魚竜や首長竜も絶滅してる
>>1の館長の言ってる事もちょっと読んで

217 : スケッチブック(岐阜県):2010/03/28(日) 09:25:58.74 ID:[P缶]
三次のメスに絶望したんだろ

214 : 厚揚げ(埼玉県):2010/03/28(日) 09:25:23.81 ID:[ウラン濃縮施設]
アンモナイトも同時期に滅んでるな

230 : ロープ(千葉県):2010/03/28(日) 09:29:08.80 ID:[神楽]
ガラパゴス諸島のコモドドラゴンも生き残ってるしな
どう考えてもおかしい

231 : 手枷(神奈川県):2010/03/28(日) 09:29:09.31 ID:[都城]
恐竜は体でかいから食料が一杯必要だけど隕石で日光がさえぎられて
それまで楽しみにしてた巨大な木が育たなくなっちゃったからって聞いたよ

234 : メスピペット(関西地方):2010/03/28(日) 09:29:30.33 ID:[ワンダーライン]
だから恐竜の子孫である鳥は今でもバリバリ現役だろって、あほかこいつは
より多くの食糧を必要とする大型の生物中心に滅びただけだし
実際今の生物見ても軒並み小型化してるだろと

264 : クリップ(関東):2010/03/28(日) 09:35:03.51 ID:[シャッターアイランド]
>>234
鳥類の先祖が恐竜である可能性は極めて高いが
生き残ったのは、あくまで鳥類であって、恐竜ではない。

235 : サインペン(秋田県):2010/03/28(日) 09:29:33.75 ID:[漢字一文字]
隕石の衝突によって地球が寒冷化したとしてまず直接影響を受けた一部の生物が絶滅
で次にそいつを餌にしてた生物が絶滅、さらにそいつを餌にしてた(ry
って感じか?

俺は恐竜とワニよりオウムガイとアンモナイトのほうが興味あるけどな

238 : てこ(アラバマ州):2010/03/28(日) 09:29:47.08 ID:[JR高松駅]
絶滅するまでン億年も進化続けておきながら知性を得られなかったことに驚き
つーか知性の獲得って奇跡に等しいんだな

241 : 色鉛筆(静岡県):2010/03/28(日) 09:30:07.11 ID:[変身解除]
シーラカンスって3億年くらい前から全く姿が変わってないんだ
本当に向上心のないやつだな

240 : ウィンナー巻き(埼玉県):2010/03/28(日) 09:30:04.08 ID:[啓蟄]
隕石で大打撃を受けて空白期が出来てしまい
そこを埋める他の生物が進化して居場所を失ってしまったんだよ
食肉連鎖の頂点が肉食の大型恐竜から大型鳥類へとかさ

255 : ペーパーナイフ(アラビア):2010/03/28(日) 09:33:18.69 ID:[鈴村さん]
恐竜絶滅も謎だけど、新生代の巨大哺乳類が絶滅したのは何でなんだ?

これについては何か議論があるの?

276 : トースター(東京都):2010/03/28(日) 09:37:03.21 ID:[櫛田入り]
>>255
うほうほ原人が狩りつくしたんじゃないか

267 : 色鉛筆(catv?):2010/03/28(日) 09:35:31.12 ID:[与謝野馨氏]
隕石衝突のときジャンプしなかっただろ

274 : インパクトレンチ(東京都):2010/03/28(日) 09:36:50.30 ID:[連続試合出場記録]
恐竜とかほんとにいたのか?オカルトだろ

275 : るつぼ(アラバマ州):2010/03/28(日) 09:36:53.98 ID:[ラブレター最終回]
生き残った生物にについては高まった淘汰圧を乗り切れるだけの
幸運な生息地と性能があったという説明じゃいかんのか?

286 : マイクロシリンジ(千葉県):2010/03/28(日) 09:38:53.13 ID:[終戦記念]
激変した環境に適応できた強い種が生き残っただけだろ
それが哺乳類やワニやサメだったというだけ

289 : ファイル(コネチカット州):2010/03/28(日) 09:39:11.29 ID:[インターハイ予選]
人気なくなったから打ち切り食らったんだよ

304 : 蒸発皿(愛知県):2010/03/28(日) 09:42:59.30 ID:[海保]
地球に生命を誕生させた宇宙人が、恐竜は失敗作だと判断したから消しただけだよ
今は人間だけど、人間もそのうち消されるな

307 : 鍋(埼玉県):2010/03/28(日) 09:43:29.33 ID:[ワイプ]
恐竜年金制度が崩壊したんじゃね
それなら恐竜「だけ」なのも説明がつく

310 : 指サック(愛知県):2010/03/28(日) 09:44:01.53 ID:[原子力発電所爆発]
本当は滅びそうだったけどワニ皮が取れるから人間が助けたんだよ

319 : 色鉛筆(dion軍):2010/03/28(日) 09:47:41.14 ID:[沿線火災]
恐竜がいたのはいいんだけどさ
俺さプテラノドンみたいなでかいやつが空飛んでたっていうのだけが信じられない
10mぐらいあるんだろあいつらコンドルみたいなでかい鳥でも2mぐらいなのに
10mある物体がそこらへん飛んでたら恐いよな

341 : 筆(関東・甲信越):2010/03/28(日) 09:51:38.14 ID:[イリュージョン失敗]
>>319
プテラノドンは物理的に飛べないらしいな
海辺で跳ねて魚とってたんたんじゃないかな

389 : 手枷(千葉県):2010/03/28(日) 10:03:41.48 ID:[日本語ハッシュタグ]
>>341
今の地球と同じ重力なら飛べなかったかも
でも重力が半分なら飛べたかもしれん

326 : 綴じ紐(関西地方):2010/03/28(日) 09:48:49.55 ID:[手作り弁当]
恐竜が進化して人間になったという考えは出ている?
二足歩行という所から強引に論理飛躍するようなカブキ者はもう2ちゃんねるにいないのか?

332 : ペーパーナイフ(アラビア):2010/03/28(日) 09:50:11.39 ID:[ガッテン]
>>326
その場合人類はこうなったと予想されている

1
354 : 色鉛筆(catv?):2010/03/28(日) 09:55:02.43 ID:[クウガ]
>>332
なにこれかっけぇ

328 : フラスコ(dion軍):2010/03/28(日) 09:49:30.07 ID:[カロテノイド]
巨大なものは得てして変化に対応出来ないものなんだよ
今の日本企業と同じ

330 : グラフ用紙(長崎県):2010/03/28(日) 09:49:50.31 ID:[夕張メロン]
生きた化石とか呼ばれるタイプの奴らは?
あいつらなんで恐竜さん差し置いて残ってるの?

337 : ロープ(愛知県):2010/03/28(日) 09:51:13.85 ID:[卒アル]
絶滅したけど、またゼロから進化してトカゲになっただけだろ。
今その辺にいるトカゲはそのうちT-REXになるよ。

356 : マイクロメータ(兵庫県):2010/03/28(日) 09:55:49.78 ID:[男泣き]
姿を変えて地殻の奥深くに生息しているんだよ

368 : 滑車(dion軍):2010/03/28(日) 09:58:15.71 ID:[全機種0円]
恐竜の体格から考えて、大気が薄くて重力が小さかったんだろうな。
今の重力じゃ、巨大生物は生きれない。
あと、ウイルスと氷河期が原因だと思う。

370 : ファイル(群馬県):2010/03/28(日) 09:58:56.27 ID:[手越祐也]
恐竜の時代の大型爬虫類は滅びなかったのか?
だとしたら不思議だな。

375 : グラフ用紙(長崎県):2010/03/28(日) 10:00:05.66 ID:[ハットトリック]
実は化石って古代人が作った人工物だったんじゃね?
あんなものいるわけないだろ

「こんなの残したら絶対1億年くらい後にビビるぜ!」とか言ってさ

395 : ファイル(コネチカット州):2010/03/28(日) 10:05:56.78 ID:[ACL準決勝]
やる気のある奴は鳥になった
やる気のない奴は死にたいから死んだ

400 : やっとこ(神奈川県):2010/03/28(日) 10:06:52.65 ID:[torne]
温泉に浸かってたんだろ。

404 : メスピペット(東京都):2010/03/28(日) 10:08:52.09 ID:[現金1万]
恐竜はでかいから当たりやすいんだろ

411 : ホワイトボード(関西):2010/03/28(日) 10:09:45.54 ID:[袋井]
答え サメとトカゲは氷の中で冬眠した

420 : チョーク(沖縄県):2010/03/28(日) 10:11:21.58 ID:[婚前旅行]
TVは恐竜は絶滅していないって言っていた。鳥は恐竜が進化したのもだそうだ。
お前が食べているフライドチキンも実は恐竜、お前が飼っているインコも実は恐竜らしい。

425 : ファイル(群馬県):2010/03/28(日) 10:12:39.61 ID:[復興構想会議]
恐竜から鳥類になったと言うことは。
恐竜って恒温動物ということなのか?

430 : 色鉛筆(catv?):2010/03/28(日) 10:14:07.08 ID:[KREVA]
正直鶏をみてると、こいつは肉食恐竜の子孫だと思う

541 : 液体クロマトグラフィー(千葉県):2010/03/28(日) 10:42:48.66 ID:[音楽寅さん]
うちのインコ見てると、タルボサウルスの生まれ変わりにしか見えない。

444 : はさみ(高知県):2010/03/28(日) 10:17:12.23 ID:[しきたり]
そもそも生物は大きさと個体数は反比例する
恐竜が本当にあんだけデカかったなら
元々、繁栄するというほどいなかったんじゃないかなー

448 : 銛(長屋):2010/03/28(日) 10:18:38.95 ID:[キムヨナ選手]
恐竜はわかるけどアンモナイトはなんで絶滅したんだろ
どんな味だっただろうな貝なのかエビなのかイカなのか

458 : ペーパーナイフ(アラビア):2010/03/28(日) 10:21:15.95 ID:[東京スペシャルインポートカーショー]
>>448
オウム貝ってほとんどアンモナイトじゃね

1
490 : 銛(長屋):2010/03/28(日) 10:27:56.20 ID:[ストライキ]
よく憶えてないけどアンモナイトとオウム貝って似てるだけで別の生き物なんじゃないっけ?
三葉虫やウミユリもなんで絶滅したかよく分からないし海洋生物の絶滅は地上とは違う
メカニズムなのかも

499 : ファイル(群馬県):2010/03/28(日) 10:29:57.18 ID:[せんべいカレー]
>>490
外見が似てるけど中身が似てないから、現在では別物扱いらしい。

455 : ミリペン(埼玉県):2010/03/28(日) 10:20:22.59 ID:[牛さん]
とある知的生命体が猿を進化させるために邪魔な恐竜を排除したのだろう。

463 : レポート用紙(埼玉県):2010/03/28(日) 10:22:12.31 ID:[夏季休業]
ヒント:体高
のような気がする

474 : はさみ(高知県):2010/03/28(日) 10:24:16.60 ID:[ニノミヤカズナリ]
ティラノサウルスなんてあんな手(前足?)が短くて
転んだら起き上がれないだろアレ
本当にアレならそりゃ絶滅するわ
もがいてるところを他の生物に集られて終わりw
正統な進化を遂げた生物には思えないな

483 : チョーク(青森県):2010/03/28(日) 10:25:36.76 ID:[ハッキネン]
だから酸素濃度が変わって酸素吸いまくってた恐竜は絶滅した
細かい生き残りとかはノイズな
どんなものにも例外はいる

484 : 紙(dion軍):2010/03/28(日) 10:25:51.80 ID:[リムジン]
ラプトルなんかも生き残ってていいのに

495 : 豆腐(千葉県):2010/03/28(日) 10:29:23.32 ID:[PAC3]
魚竜のイクチオザウルスなんか体型はイルカだし
卵胎生も獲得してたから生き残っててもおかしくないはず

507 : スターラー(神奈川県):2010/03/28(日) 10:32:29.56 ID:[早実ナイン]
恐竜はなんか独特の凄い効率のいいエネルギーの使い方をしてたんだろうな
だから物理的に無理があるようなことでも出来たが
地球環境が変わったときにそれが出来なくなって
その機構を持っていた生物がみんな滅んだんだろう

512 : 白金耳(茨城県):2010/03/28(日) 10:33:49.25 ID:[ユウジ]
むしろ恐竜みたいなでかいのが1億年も生き続けた事の方が不思議なんだが

513 : アスピレーター(アラバマ州):2010/03/28(日) 10:33:50.67 ID:[滝口順平氏]
その当時は地球は宇宙人のゴミ捨て場だった。
ってことにしとこうよ

526 : 霧箱(北海道):2010/03/28(日) 10:39:55.20 ID:[こども店長]
地上は兎も角海に住んでた恐竜はなんで絶滅したんだろうな。海には
巨大なサメとかイカとか巨大生物が生息できる環境はあったはずだろ

528 : ライトボックス(神奈川県):2010/03/28(日) 10:39:56.52 ID:[カジ]
恐竜人達が宇宙に進出しただけだろ
文明の形跡も地上からすべて消し去ったんだろうな

535 : ノート(大阪府):2010/03/28(日) 10:41:02.80 ID:[マイスペース]
恐竜って共食いしたから絶滅したんじゃね

で今共食いが禁止されてるのはその頃の遺伝的反省


543 : 手枷(アラバマ州):2010/03/28(日) 10:43:06.34 ID:[ハスラー2]
こういうこと言う奴は進化論とか信じてないんだろうな。

 た ま た ま 生 き 残 っ た だ け 


546 : ビュレット(福島県):2010/03/28(日) 10:44:47.61 ID:[虹色]
普通に隕石衝突して環境激変で絶滅したんだろ
どの位の総数と種類が居たかわからんけど
てか、1800年代から今までで人為的ではなく絶滅した種、幾らあるよ?
それ見れば恐竜位普通に絶滅するわな


584 : 真空ポンプ(千葉県):2010/03/28(日) 10:59:42.60 ID:[井沢英行容疑者]
ワニは本当に生き残ったの?
一旦全部死んだ後、生まれたんじゃないの?

588 : マジックインキ(関西地方):2010/03/28(日) 11:02:21.37 ID:[議員立法]
エイズとか感染症で滅んだほうがありえるかも

591 : ファイル(群馬県):2010/03/28(日) 11:03:21.99 ID:[中野サンプラザ]
隕石で頭がおかしくなって、同性愛が流行ったとかは?

610 : 色鉛筆(静岡県):2010/03/28(日) 11:13:47.53 ID:[バリケン]
隕石落下ってさ恐竜絶滅の理由を適当に作っただけでしょ

618 : 和紙(catv?):2010/03/28(日) 11:16:25.09 ID:[鳩山由紀夫首相]
恐竜は大型から小型まで様々な環境に適用した多種多様な種が存在してたのに、
爬虫類や鳥類や哺乳類は生き延びて
恐竜類だけ尽く絶滅したのは不思議だよな。

619 : オートクレーブ(アラバマ州):2010/03/28(日) 11:20:24.46 ID:[女性議員]
>>618
そもそも恐竜という存在自体が幻であり、
ただ繁栄したというだけの爬虫類の一部門にすぎなかったとか・・・

625 : 定規(埼玉県):2010/03/28(日) 11:23:43.32 ID:[徴兵制導入]
恐竜はドラゴンや神話等に登場する怪物達のようにかつては存在していたが
この世界の現実力との間に摩擦が生じ消滅した。
恐竜も同じく現実力に摩擦が生じたものの、ドラゴン達に比べ現実力に対する
抵抗があり抑止力が働いた。
そのため化石となってかろうじてこの世界に存在を留めることが出来たのである。

完璧な推理だろ

629 : スターラー(神奈川県):2010/03/28(日) 11:26:05.54 ID:[県立岐阜商業]
>>625
それは妄想だとしても
実際恐竜ってかなり非現実的な存在なんだよな

631 : 豆腐(福岡県):2010/03/28(日) 11:27:32.27 ID:[ホーリーナイト]
でっかくて強い生物より、小さくても頭の良い生物の方が生き残るのに有利らしい
サメだってメガロドンみたいなでっかいのいなくなってるし

648 : ちくわ(奈良県):2010/03/28(日) 11:37:51.61 ID:[散歩コース]
これが原因だな

1
684 : 滑車(兵庫県):2010/03/28(日) 12:00:18.55 ID:[ミモザ]
>>648
上と下矛盾してるが

653 : パステル(神奈川県):2010/03/28(日) 11:41:18.28 ID:[Hatena10th]
急激に気温が下がった時に、偶然冬眠できた奴だけが生き残ったんじゃないのかな。

667 : ボールペン(静岡県):2010/03/28(日) 11:51:33.25 ID:[アミューズメントマシンショー]
哺乳類が進化してきて卵食べまくったからだろ
卵生は不利なのだ

690 : 時計皿(catv?):2010/03/28(日) 12:03:51.17 ID:[仮想敵国]
恐竜はUFOで地球に来てたんだよ
で住みづらくなったんで生き残ったのはみんな帰った

693 : 原稿用紙(千葉県):2010/03/28(日) 12:04:22.71 ID:[中1日]
昔のファミコンは実験的なクソゲーが多かったが、
恐竜とかも実験的な作品なんだろうな。

694 : レポート用紙(関西地方):2010/03/28(日) 12:04:38.11 ID:[ベナジル・ブット]
隕石で生き残った生物は以前から自分の非力を悔やんでいたために、
自己の鍛錬を念頭に修行をし続け、環境変化に耐えることができた
一方で己の力を過信しすぎた恐竜は、自己の鍛錬を怠けていたために
隕石と、気候変化に耐えられず絶滅した

710 : 千枚通し(東京都):2010/03/28(日) 12:16:05.90 ID:[Patrick]
隕石で何故生き残ったのか考えればいい

715 : ロープ(アラバマ州):2010/03/28(日) 12:21:26.72 ID:[正月セール]
陸住み/水住みの違いと
恒温動物、変温動物と
体の大きさの違いじゃね?

718 : ファイル(群馬県):2010/03/28(日) 12:28:26.29 ID:[Mickey]
隕石の重力に恐竜が吸い寄せられてどっかいっちゃったんだろ。

740 : ウィンナー巻き(catv?):2010/03/28(日) 13:22:53.07 ID:[青葉賞組]
恐竜は別の惑星で平和に暮らしています

753 : ゆで卵(東京都):2010/03/28(日) 13:45:41.72 ID:[介護報酬]
少子化に伴ない絶滅したんだろ
ウイルスでも隕石でも無くて生存競争に負けただけじゃないの?

754 : 鍋(香川県):2010/03/28(日) 13:46:13.15 ID:[コミックマーケット78]
あんなのがいっぱいいたらみんなビックリから空気読んだんだよ


ジュラシック・パーク 【プレミアム・ベスト・コレクション1800円】 [DVD]ジュラシック・パーク 【プレミアム・ベスト・コレクション1800円】 [DVD]

ジェネオン・ユニバーサル 2009-07-08
売り上げランキング : 2816
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る




0 件のコメント:

コメントを投稿