2011年11月30日水曜日

「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り

「CDだけじゃなく、音楽配信まで売れなくなった!」…原因は「違法ダウンロードのせい」と音楽業界が怒り


1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ :2010/05/07(金) 12:57:08 ID:[かしわ餅]
急成長を続けてきた有料音楽配信の市場の伸びにブレーキがかかった。業界関係者の間で「CDだけでなく、ダウンロードまで売れなくなっている」と囁かれ始めたのは昨冬ごろ。日本レコード協会が先ごろ発表した数字に、その傾向が顕著に現れている。米アップル社の有料音楽配信サービス「iTunes」が日本でも始まった17年から取り始めた統計によると、売上高ベースで18年は対前年比56%増、19年同41%増と急激に市場を拡大したが、
昨年はほぼ横ばい。数量ベースだと0.2%減と調査開始以来初の減少に。市場の牽引役
だった「着うた」の売上高は、20年も21年も前年同期比19%減と大幅に減少した。

原因について同協会は「違法サイトからの無料ダウンロード」をあげ、「18年の調査で、
違法ダウンロードの総数は有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」
と明かす。一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた
計算で、「その後もさらに増えているだろう」。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000529-san-ent


業界では警察などと連携して違法サイト撲滅に努めている。同協会は、18年から大手
サイトやプロバイダーに違法サイトの削除依頼を続けており、「サイトの制作者ら約100人
が著作権法違反容疑などで逮捕されている」という。20年には国内最大規模の違法
サイト「第(3)世界」の運営者が京都府警に逮捕され、懲役3年執行猶予5年と罰金
500万円の判決が下った。

昨年のCDの総売上高は前年比16%減の約2460億円で12年(約5239億円)
の半分以下。CDと配信の比率は現在ほぼ7対3で、CDの落ち込みを配信で補いたい
だけに成長のブレーキは大きな打撃だ。

今年1月、改正著作権法が施行されたが、私的利用での刑事処罰がないため「相変わらず
利用者に罪の意識がほとんどない」(関係者)。オリコンの小池恒社長は「“音楽はタダ”
という間違った認識が蔓延している」と指摘。「違法ダウンロードは正規の件数の何倍
にもなっている。まさにバケツの底に穴が空いた状態。犯罪行為なのだから、携帯電話
業界と音楽業界が連携して撲滅に取り組むべきだ」
(抜粋)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100507-00000529-san-ent


5 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:58:05 ID:[レフェリー]
つまんない曲が多いからwww

8 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:58:31 ID:[日本信号]
聴きたいと思える曲がないんだよwwww

10 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:58:38 ID:[野田氏]
【文化】「けいおん!!」バンドがオリコン1位 アニメキャラクターによるシングル首位獲得は史上初
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1273118383/

違法ダウンロード以上に邦楽がつまらんからじゃないのか?w

13 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:58:55 ID:[W杯閉幕]
オリコンw

14 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:59:04 ID:[サムザップ]
まったくちがうだろうね、著作権にこだわりすぎて、価値がなくなった。

19 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:59:34 ID:[大川隆法総裁]
違法化されたんだから売れるんだろう?

20 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 12:59:41 ID:[左車線]
むしろ、原因の一つは、そうやって客を泥棒扱いしてるからだろwww

23 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:00:20 ID:[長距離弾道ミサイル発射]
かつてはミリオンとかダブルミリオンとか自称してたけど
ということは100万人200万人が違法DLしてるって事か?
そんなに違法DLしてるやつ居るの?

24 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:00:43 ID:[空想科学少年]
売れない曲しかないじゃんwwwwwwww

中古CD買う人は多いだろwwww

26 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:00:46 ID:[トイレット]
DLすら激減なんですがwww

32 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:01:09 ID:[低温]
>>1
邦楽が糞つまらないから売れんのだよ

34 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:01:35 ID:[生ライブテレセミナー]
著作権がらみで使い勝手が悪く
価格も高いからだろ。

35 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:01:41 ID:[オリンピック開幕]
CCCDの余波がまだ残ってるんだろ
自業自得だ

42 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:02:03 ID:[焼死]
いいがかりだろ、これ。
最近回りで違法DLなんて話聞かない。

43 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:02:08 ID:[堤下敦]
若者の音楽離れだろ。つか、皆貧乏で生活に窮窮で娯楽にまで回す金がないの。

44 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:02:10 ID:[重量税]
記憶に残るような名曲出てないからな

48 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:02:32 ID:[ポールトゥウィン]
聞きたい曲が昔のばっかりだし、値段が高すぎるよ

49 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:02:33 ID:[ガラタサライ]
アニメの曲は売れてるのにね
おかしいね

50 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:02:45 ID:[チョウ・ユンファ]
Youtubeで聴ければ十分

51 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:02:47 ID:[芹沢直人]
昔好きだった曲を一通り買ったら、今はもう新たに買うものはないな。

52 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:02:48 ID:[枯れ草]
違法ダウンロードすらされてないんじゃないのか?と思うんだが
今の出来を考えるとw

55 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:03:07 ID:[北アルプス]
小室哲哉が台頭し出した辺りから、邦楽は見限った

103 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:00 ID:[リトライ]
>>55
小室のは、今聞くと案外よく出来てて良心的。
AKBとかなんて、ヒドイもんだぜ?w

56 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:03:10 ID:[インフルエンザ治療薬]
「去年の今頃って何が売れてたっけ?」ってことも思い出せないぐらい
印象に残らない曲ばかり。
そりゃ誰も金払わないよ。

58 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:03:14 ID:[負債額]
金を払うに値するもん提供してから文句言おうな

60 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:03:35 ID:[ガチャピン先生]
違法ダウンと売り上げは無関係だと思うが。
もう法整備されてるんだから、徹底的に取り締まれよ。
その後で同じ事が言えるか見てみたい。

61 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:03:45 ID:[期限切れ牛乳使用問題]
景気の悪化と音楽の質は完全スルーですか。すごいね

65 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:03:54 ID:[アツギ]
>>1
ハリウッドの超大作DVDが500円で買えるのに
音のみ5分で200円????
誰買うんだよソレwwwww

66 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:03:56 ID:[Wホワイト]
・・・で、誰の曲が違法ダウソされてるのw

71 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:04:11 ID:[モスコビア]
買いたくなるような曲がないし
あと中間搾取してるバカどものせいで値段が高いし

76 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:04:20 ID:[マライア・キャリー]
だって最近パッとしたアーティストいないじゃないか、韓国人が上位に来るなんて
その証拠だろ。

83 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:04:51 ID:[味方]
歌も消耗品になってしまった・・・・ようつべで聞けるし。

85 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:04:59 ID:[横浜駅地下街]
気に入ってる人のCDなら買うよ
ただ新規で気に入る人がいねーんだよ

87 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:05:05 ID:[リーグ敗退]
> 有料配信より1億4500万件も多い年約4億7千万曲だった」と明かす。
> 一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で、
>「その後もさらに増えているだろう」。

いや、だからさ
タダなんだから有料より多いのは当然で
タダだからダウンロードしたって数は不明なワケだろ
そのタダでダウンロードした数が全部売れるハズだったとか
どんだけお花畑なんだよwwww

89 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:05:12 ID:[電源喪失]
このデフレ状況でシングルが1200円か
もうちょっと顧客視点を持ったほうが良いな

90 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:05:12 ID:[真島]
テレビやラジオで頻繁に流れていて、老若男女が知っているのに何故か売り上げが悪い。
っていう曲が今あるなら>>1の言い分もわかるがな。そうじゃないだろ?
「自分たちは努力しない体質です」という宣言はもういいから早く滅べ。

100 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:05:48 ID:[free]
音楽業界関係者のPCやMacを調べてみろよ
違法コピーしたアプリが必ずあるからw

101 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:05:47 ID:[スーパーアグリF1チーム]
誰かのせいにしときゃ責任逃れしやすいわな

110 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:35 ID:[不出馬]
違法ダウンロードやようつべが無くなっても
あんまり変わらんだろ
最近音楽聴いて感動した記憶がないもの

111 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:40 ID:[中村紀]
違法ダウンロードのせい?

…違うな「適正価格」で売っていないせいだよ!
そもそも、業界にぶら下がっている寄生虫が多すぎるんじゃねーのw

113 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:51 ID:[財務相]
はっきり言ってテレビを見なくなったからだと思う
テレビを見なくなってから音楽への興味も消えた
好きなゲームのサントラは買ってるんだけどな

114 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:52 ID:[全員リレー]
>>1
>“音楽はタダ”という間違った認識

そう「つまらない音楽はタダ」が正しい認識

138 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:08:24 ID:[当落]
>>114
>そう「つまらない音楽はタダ」が正しい認識

違う違う「つまらない音楽はタダでも要らない」が正しい認識

115 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:06:57 ID:[ラルク新曲]
違法ダウソされまくりのアニソンがオリコン首位独占の矛盾を説明してもらわないとだな

118 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:14 ID:[道路冠水]
そもそも最近、音楽聞かない俺でも聞くようなビッグタイトルがないじゃないか

119 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:14 ID:[KKP]
音楽?何で雑音に200円も払わないといけないの?
つーか聴いて無いから

121 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:17 ID:[飲酒運転事故]
違法ダウンロードも何も音楽自体聴かなくなった
最近の歌手なんて全然知らない

122 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:19 ID:[国麺]
単に着うたで買うのが割高だってさすがに皆気付いてきたからだろw

123 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:19 ID:[ラグビーW杯]
でもアニソンはダウンロード販売も好調らしいし
単にJ−POP(笑)を聞こうとする人が減っただけでしょ。

124 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:24 ID:[赤口]
怒ってる人達って昔と同じようにCDいっぱい買ってるのかなあ
買ってないんじゃないかなあ

126 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:28 ID:[ダイエット成分]
パクリ小僧がクリエイター気取りなんだもんw
いつか見限られるよw

132 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:07:59 ID:[成瀬]
>原因は無料の違法ダウンロードの激増

1) 「違法ダウンロード」が激増した、というソースが皆無
2) 音楽配信市場の伸び悩みが違法ダウンロードにある、という根拠が皆無

頭悪杉

133 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:08:06 ID:[ナエトル]
てめーらの押し付け感覚はいい加減よせよw
もう、聞く側はきっちり使い道によってサービス使い分けてんだよ。

好きなアーティストの曲→MySpace,公式Webサイト
新曲とかチェック→Youtube
素人カバーとかいろいろ→ニコニコ動画、Youtube等
本格的に聞く→ツタヤでレンタルまたはiTunes Store
手元に置きたい→CD購入

151 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:08:53 ID:[毎月10日]
音楽はタダが正しい

アーティストなんだろ?

商売人じゃないんだろ?

154 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:08:59 ID:[米国会計基準]
アニソンにも勝てない楽曲しか作れないのに何言ってるんだ?

155 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:00 ID:[郵政法案]
こいつらはいつまで現実から目を背けるつもりなんだろうねw

156 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:08 ID:[産業界]
洋楽も邦楽も似たようなのばっかだもん
買ってまで聞きたいとは思わないな

160 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:24 ID:[無銭飲食]
音楽流せにくくなったからだろ。
知らない音楽を外で初めて聞いて気に入るとかいうシチュエーションが無くなった。

166 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:35 ID:[マルシオ]
違法ダウンロードは犯罪だろうしどんどん逮捕すればいい

でもそれと音楽が売れないのは別の理由だ

173 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:09:51 ID:[押尾学]
給料は増えないが娯楽とか物は増えた
欲しい物全部に金が追いつくわけがない

174 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:10:00 ID:[サマンサ]
音楽って使い捨てじゃないと思う
iPodにがっつりいれておくと
昔の曲も楽しめるから新曲を買う気が失せる
そういう聞き方の変化がいまの状況を生んでるんだろ

214 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:12:46 ID:[ガス管]
生活スタイルが変わって、音楽鑑賞が趣味の人も減ってきたんじゃないかな。
肝心のコンテンツも、オリジナリティに乏しい作品が多く、魅力に乏しい。
P2Pの影響は確かにあるだろうけど、それだけが原因じゃ無いような。

217 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:12:51 ID:[厄神さん]
アニソンは売れているんだよね?
P2Pで違法DLしている層はアニメ好きが多い印象だけど・・・

235 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:13:35 ID:[明潔]
んー
よい曲は手元においておきたいから買うけど
最近のはぜんぜん聞かないんだよな
単に質が落ちてるだけじゃないですか

237 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:13:39 ID:[ダイバスター]
最近の歌はヌルすぎる。もう恋愛至上の歌はウンザリ。

238 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:13:44 ID:[蹄類]
単に金がないんだと思うよ
レコード時代からレンタルはあったけど
好きなアーティストのは買ったもんだ

241 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:13:48 ID:[PIRATES]
p2pの利用者は減ってるんだろw
減ったのになんで売り上げが激減してるんだろうなw
著作ゴロの言い分だと違法ダウンロードが原因だったのなら
p2p利用者が減れば売りあげ伸びるはずだろw

248 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:08 ID:[店長ら]
1.〜〜〜〜
2.〜〜〜〜(1の歌無しバージョン)
3.〜〜〜〜(以前販売した曲に少し手を加えた物)
これを千円代で購入させようとしてる事がおかしい。
業突張り過ぎる。

250 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:10 ID:[メガマソ]
アニソンだしまくればいいよね
お宅パワーすごい

300 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:17 ID:[ワットマン]
>>250
他の音楽が売れなくなって、
目立って来てるだけだろ。

ランキングだけじゃなく、
売上枚数を見てみ。

253 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:11 ID:[森繁さん]
あえて違う視点から言ってみると、
若い人には理解出来ないかもしれないが、
(はやりの)音楽ってのは、時代を共有する(感覚を得る)ツールだったんだよ。
現代においてはそんな抽象的な共有感なんて得ようとしなくても、
ネットでも携帯でも、より他の人々と共有する世界がある。
故に音楽の売上が下がった、というわけだ

308 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:41 ID:[Butterfly]
>>253
TVもそうだな。

257 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:20 ID:[たんけんぼく]
音楽なんて所詮たかが娯楽の一つ。
魅力がなくなれば売れなくなるに決まってる。
音楽だけ特別視すんじゃねーよ。

259 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:24 ID:[主審]
ゴミクソに値段はりつけても
宣伝さえすりゃ売れてた時代はよかったな
日本人も最近はすっかりかしこくなった
商売人にのせられないやつが増えている

260 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:32 ID:[(;▽;)ノ]
>>1
音楽なんぞに金かけてる余裕ねーよバカ
金取りたきゃもっと働きな

266 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:44 ID:[オルハン・パムク]
物を売りたきゃオタク層を作る事だ。ファンと呼んでもいい
とにかくお布施する気で納金するやつらじゃないと積極的に買う理由がない

268 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:14:59 ID:[佐野役]
音楽制作に金がかかんなくなってるってのもあるかもよ。
明らかに手抜きだもん、ちょっとしたマニアが自分のPCで完パケできるレベル。
音圧稼ぐミックスダウンも情けない。

276 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:18 ID:[唐招提寺]
数割は実際違法ダウンロードの影響もあるんだけど
それ以上につまらねぇ音楽しか作ってないことに気づけ

280 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:22 ID:[東日本地震]
音楽業界ってところにいる連中は
90年代がバブルだったということを認めたくないんだな。
ミリオン連発で大儲け出来ていたことがどれだけ異常なことだったのか。
このことに早く気づけよ。

282 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:26 ID:[薮くん]
昔と違って粗製乱造の新曲の数が増えてるんだろ。
しばらく時間をかけて人の耳に浸透し、好きになる間もなく消えてゆく。
店のbgmで流れてる曲なんて毎日かなりの割合で入れ替わってるはず。

284 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:27 ID:[生活改善同盟会]
売れないのもけいおんが1位なのも最近の音楽がつまらなくなったってことだよな

295 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:15:54 ID:[Boyle]
デジタル以前だって、カセットにコピーしたのを友達同士で回して
コピーしたりしてたじゃん。違法だろうが何だろうが、潜在的にそういう
意識がデジタル時代になって爆発的に広がっただけじゃないかと思うね。

297 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:05 ID:[大走査線]
くだらないポップスなんか金を払って「聞いてもらう」ものだよ
海外にはスポンサーが金払って客はタダで楽曲をDLできる正規のサイトもあるのに

301 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:20 ID:[SETSTOCK]
いい加減、日本の若者は金がないんだと気が付いた方がいいよ

332 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:17:50 ID:[セルティックス]
>>301
多分それが一番だな
金を掛ける順位が変わった

302 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:20 ID:[レッドカーペット3時間]
シングルCD1枚の値段で1日生活できる。

304 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:27 ID:[喪主]
違法ダウソ??
最近はそれすら面倒臭くなるような低レベルのものばかりってのが現実。
ツベですら最後まで聞くのは苦痛だし。

311 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:16:49 ID:[Venus]
>一番安い「着うたフル」(1曲約200円)に換算すると約940億円が闇に消えた計算で

なんだこの取らぬ狸の皮算用の計算はw

353 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:18:56 ID:[阿久根市長選]
>>311
その理論だとアニソンや声優ソングのほうが被害は大きそうなんだがな

320 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:17:24 ID:[芋名月]
音楽の映像ソフトやライブに使われる金は増えてるって話は聞いたことあるな
もう適当に曲だけ出してりゃいいという時代は終ったんだよ

336 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:17:59 ID:[大場久美子]
一方、tubeニコニコで流れまくってる
けいおんのOPEDが1,2フィニッシュを決めたのであった

356 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:08 ID:[北海道フェア]
違法ダウンロードする時間も無駄に思える曲しかない。
気が済むまで取り締まればいい。原因が分かるまでwww

360 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:22 ID:[サクラメガワンダー]
違法ダウンロードは取り締まるべきだが、
違法ダウンロードされる曲の数も一般の売上に比例してるだろうから
売れてない曲が取り締まりで売れる可能性は無いな

捕まるのはけいおん関係だろうと予想

365 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:31 ID:[金融工学]
この手の話って、絶対割れ厨全員が自分の物を落とすのを前提で計算されてるよな

367 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:19:33 ID:[TSUBAKI]
どうせパクッタ音楽をPCで継ぎはぎして売ってるだけだろ

そんなもんに金取るほうが本来間違ってると思うよ

376 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:20:03 ID:[松方さん]
お前ら言い訳はそれくらいにしとけよ。
売上落ちてるのは明らかにインターネットのせいだろ?
素直に考えてみろ。
もしインターネットが無かったら、テレビも見るし、DVDも買うし、映画も行くし、
音楽CDも買う生活を続けてたはず。
諸悪の根源はインターネット。

396 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:21:00 ID:[大原子炉実験所]
>>376
確かに違法DLが原因でないにしても
インターネットの影響はでかいなw

420 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:22:07 ID:[北海道2歳]
と、今>>376が書き込んでいるのもインターネットなのであった。

381 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:20:20 ID:[粉糖]
街の店で歌流してたら違法とか言ってたろカスラック
自業自得じゃないの

386 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:20:40 ID:[舞台降板]
友人間でのコピーの方が、圧倒的に多いと思うが

391 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:20:52 ID:[おんな太閤記]
即日うpされるアニソンが1位2位独占してるのにその言い訳は成り立たない

392 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:20:52 ID:[全面通行止め]
>約940億円が闇に消えた計算で

その闇に消えた940億円は
闇から出てきた940億円なんですよ

闇を消しても売り上げが伸びるわけない

395 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:21:00 ID:[石川賢氏]
興味がない。ヒット曲とかマジで分からんなってきた
2000年を最後にシングル買ってない

398 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:21:02 ID:[ウィッキーさん]
これは若者が本当に離れた例じゃないかなぁ
違法DLも影響あるだろうけど、それ以前の問題が山ほどあるだろ

401 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:21:11 ID:[第11戦]
まぁ完全に違法なやつなくせば今よりは売れるだろうが・・・
かといって昔のように売れることは無いだろうね、あれは異常だわ

405 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:21:20 ID:[コミケ三日]
>>1
違法ダウンロードは文字通り違法になったんだから、違法ダウンロードのせいじゃないよ。

408 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:21:39 ID:[ファイナルラップ]
今年のヒット曲は?と考えても何も思い浮かばない。
そんな状態がもう何年も続いてます。

416 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:21:53 ID:[内閣不信任案]
まぁ違法アップはガンガン摘発すればいいし、
違法ダウンロードもスリーアウト制でも導入すればいいとは思う。
それで売り上げが劇的に上がることはないだろうけど。

443 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:23:05 ID:[錬金術師15巻]
>一番安い「着うたフル」(1曲約200円)

まず、これが適正価格でないことになぜ気付かない?
アーティストにどれだけ入ってんだか。

442 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:23:04 ID:[グリーンジャンボ宝くじ]
音楽はタダでいいじゃん。好きな奴が作って頒布する程度であっても誰も困らないよw

459 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:23:43 ID:[第5戦]
音楽でカネを稼ぐという発想がおかしい。いい曲を作ってみんなが喜んでくれれば、
それでいいじゃん。

461 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:23:46 ID:[ご祝儀相場]
10曲程度の音だけのパッケージが3000円とか時代錯誤も甚だしい。

デフレのこの時代、音楽だけ何の努力もしてこなかった付けが来ただけ。

466 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:23:57 ID:[キラルナイト]
アニソンに負けたのがよっぽど悔しいのか
世界のマイケルジャクソンやビートルズだってCD未だに売れてるのに

471 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:05 ID:[ルッツ]
音楽自体、需要が無くなって来たんじゃねの?

473 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:09 ID:[バザー]
CD買わない層は、例え違法ダウンロードが絶滅したとしても、CDなんて買うようにならない。
今は元々買い支えてた層が、粗製濫造の酷いCDに嫌気が差して購買意欲を無くしてるに
過ぎない。

484 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:23 ID:[ゆりさん]
普通に音楽自体がネタ切れだよ。
特に売れるような曲はね。

494 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:47 ID:[七福神めぐり]
マンガ雑誌が売れない。違法ダウンロードのせいか?
違うよね。マンガも音楽ももはや一般的な趣味じゃなくなってしまっただけ。

497 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:24:50 ID:[静岡ダービー]
消費者を泥棒扱いする悪癖は変わってないねぇ
またCCCDみたいに頓珍漢な対策とるんじゃないの?w

513 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:25:42 ID:[ポケットベル]
ようつべやニコニコでフルで聞けるアニソンがオリコン上位という事を考えると
聴く機会が多いと買う動機も大きくなるんだと思う
邦楽なんてジャスラックのせいで聴く機会が与えられない。
だから知りもしないし買うにまで結びつかないんだよ。

516 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:25:46 ID:[東京ゲームショウ2007]
例の軽音の曲ってニコニコ動画で堂々ランクインしてて噴いたんだがw

ニコニコで普通に聞ける曲が販売で他を制してしまった現実を前に全く説得力ないわな。

523 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:11 ID:[新総裁]
昔みたいに不特定多数に、CD売ってミリオンって
モデルが崩れただけで、ジャニオタアニオタ
あたりの固定客に、集中的に売っていく方法に
切り替えていくしかないんじゃないのかねぇ。

528 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:26:27 ID:[ラツィオ]
視聴者の絶対数が増えれば買うんだよ、いい曲なら
あとは付加価値かな

なんでけいおんの曲が売れたか考えろよ

545 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:27:11 ID:[周春秀]
だいたい着うたなんていらんだろ。携帯なんて音質ゴミだし、
着信音とかにして自慢できるのは5年前で終わってる。

549 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:27:17 ID:[サンデーモーニング]
販売戦略がクソ過ぎるんじゃねーの?
アニソンとかだとCDでも売れてるよね
キャラクターとかアニメとの連携でうまく売り上げを伸ばしてるいい例だろ

何の付加価値もないのに高いだけの邦楽CDなんて潰えていくのは自然だよ
ミュージシャンの名前だけでどんなゴミ曲でも売れた時代じゃあねーんだよもう

555 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:27:29 ID:[足立]
90年代が音楽バブルだったのはそれなりに良い曲がたくさんあったからだろ
アンチがたくさんいる小室の曲だってそれなりに頭に残るような曲が多いし
今は聞いても耳を右から左へ抜けていく曲ばかり
それぞれ個性がなさすぎる

571 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:17 ID:[ゲーム差なし]
発売されたことすら気づかないような状況なのに売れるわけねーだろ

574 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:26 ID:[ハレルヤ復活]
2009年年間ランキング
http://www.musictvprogram.com/corner-ranking-2009.html

1999年年間ランキング
http://www.musictvprogram.com/corner-ranking-1999.html

明らかに10年前の方が名曲揃い。
音楽あまり聴かない俺でも10年前の音楽はほとんど知ってる。
去年の曲なんてサビすら知らないのが多すぎ

595 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:29:27 ID:[荒川静香]
>>574
まあ人間のアイディアだって限界があるんだから、
昔のほうが色々いいネタ使ってるのがあるのも当然の気がするよ

582 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:28:52 ID:[ゼブラクイーン]
違法ダウンロードしてまで聴きたい新曲ない。
動画サイトでレコード会社がプロモ公開してるけど、それも見ないしな。

590 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:29:10 ID:[与謝野馨官房長官]
CCCD→違法DL
コンボで客を泥棒扱いされて残るお人好しがそんなにいるかよ

603 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:29:42 ID:[第2ラウンド1組1回]
生きて暮らしていくだけでも手一杯なのに
音楽とか聴いてる時間なんてない
消費の冷え込みがひどかったら売れないのは
ぜんぜん当たり前だろ

615 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:30:03 ID:[バッカ]
音楽が未だに人気なら歌番組やライブやらが未だに人気のはずだと思うんだけど
それすら人集まらなくなったって聞いたし
やっぱ客離れ起こしてるんじゃないか?

637 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:30:59 ID:[新理事]
音楽が娯楽のメインじゃなくなったってだけのハナシ

638 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:31:02 ID:[性別疑惑]
俺の曲が売れないのは違法DLされてるからだ(キリッ

って思いたいだけだろ

647 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:31:23 ID:[アパグループ]
ならオリコンで違法DLランキングでも出せば?
きっとアニソンにも負けないミリオンDLだらけですよねw

651 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:31:34 ID:[堂林くん]
そもそもネットが急速に普及してきてんのに
テレビで音楽番組だけやってても売れるわけない

ネットで広報活動とかやってんの?全然見ないけど

652 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:31:39 ID:[試合展開]
まぁ違法ダウンロードは単純に悪いことだからじゃんじゃん摘発してくれて結構。
でもボーカロイドとかに流れてしまった客は従来のミュージシャンの曲を買ってまで
聞くか疑問。

658 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:31:57 ID:[輸入再開]
違法DLがどうのこうの言ってるけどさ、昔は歌番組とかで新曲情報つかんでも、
レコードとか買う金がなかったからFMでエアチェックしてたんだぜ?
だからカセットテープはよく売れたが、レコードの売上だって落ちなかっただろ?
レコード会社はなんか根本的に間違ってる気がするよ

668 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:32:30 ID:[WHOPPER]
オタクは購買意欲がある。一般人にはない。そういう時代なだけ。

679 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:33:08 ID:[ベアー・スターンズ]
CDはミリオン連発してた時が基準になってるんじゃないのか?
いつまで夢見てるんだか

693 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:33:50 ID:[パパムス]
泥棒が開き直ってねえか、このスレ
p2pもyoutubeも全部違法だぞ

741 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:04 ID:[ボウケンシルバー]
>>693
最近素人が自分で公開してる曲しか聞いてねぇ
この前久々にランキング見たけど欲しくなる曲が一曲もなかったわ

753 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:43 ID:[芝組]
>>693
残念ながらYOUTUBEとニコニコはJASRACに著作権料払ってるから聞くだけなら合法
保存するとグレー
売ったり配信したらアウト

696 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:33:59 ID:[トヨタカップ]
売れる、ウケる曲を狙いすぎて、ユーザが嫌気指してるのが大きいと思うが…
だって新曲っていっても大抵似たようなフレーズの曲あるし、
オリジナルなのにオリジナリティが感じられないんだよな

703 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:34:14 ID:[うるう年]
ミュージシャンはライブで稼ぐしかないんじゃないの

711 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:34:27 ID:[YKK]
音楽屋は原点に返れ
ライブで直接聴きに来る客を喜ばせることを考えろ
CDなんてものはその場で配布でもしてりゃいい

生演奏でない音で金なんか要求するな

714 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:34:41 ID:[山並み]
ダウンロード云々以前に、商業音楽自体要らん 不快なだけだ

736 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:35:44 ID:[納豆事件]
ようつべでPVしか見ねえ。動画なしの音楽から脱却しろよ。

740 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:00 ID:[ダウンコート]
CDを買わなくなりましたが、違法DLしてません
音楽を聞かなくなりました

756 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:36:53 ID:[Heat]
一度も落とした事の無い俺がCD買わないようになった位だから
単に音楽のクオリティが下がっただけだと思う
落として聴きたいとさえ思った事もないし

759 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:01 ID:[妻夫木聡]
映像が3Dに走ってるんだから
媒体音楽も生演奏レベルまで引き上げる努力すれば?
音わるすぎ

761 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:08 ID:[東京湾岸署]
金取る以上最低でも違法ダウンロードより便利にしなきゃ売れないだろ

764 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:37:21 ID:[神村]
無料で聞けるから聞くって層は
無料じゃ無くなった時点で他の娯楽に行っちゃうだけだろ

778 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:38:06 ID:[ニュー・スーパーマリオブラザーズ]
違法ダウンロードされた≠売れるはずだったのが売れなかった

790 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:38:33 ID:[田丸さん]
そもそも音楽を消費商材として扱ったのがそもそもの間違い。
本当に良い芸術は時間というフィルタを通して磨かれながら生き続ける。
垂れ流される新曲よりもベスト盤に需要があるのは自然な事とは思わないかね?

793 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:38:39 ID:[シルバー連休]
最近のは繰り返し聞きたくなるような音楽がない。
昔買ったCDのを繰り返し聞いてるから買う必要がない。

音楽ギョーカイの怠惰のせいでしょw

797 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:38:50 ID:[休職中]
売れないのは金出したくなる曲がないからだろ
責任転換すんな

800 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:38:56 ID:[レオパレス]
車に乗る時も、家にいるときも音楽なんて聞かないしな
みんなが音楽聞いてたのが異常だったんじゃないの?

811 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:33 ID:[CR-X]
不況、デフレなのに値段下がらないからな

812 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:35 ID:[下野紘]
JPOPなんてラジオ聞く限りの範囲では無料でもいらない糞曲しかないが

815 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:41 ID:[大久保選手]
アーティスト(笑)直ならまだしもカスラックに金が入るのはイヤだから
どうしても欲しいもの以外は買わなくなった


817 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:39:44 ID:[ナリタダイコク]
違法サイトってなに?
youtubeもニコニコもJASRACにちゃんと使用料払ってるからそれ以外のところのことだよね
もちろんw


844 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:41:08 ID:[平行棒]
MIDI文化をつぶした恨みは忘れない

872 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:43:04 ID:[薄型化]
>>844
他の映像・写真・デザイン等のジャンルは
ネットやPCを面白く活用してるのに、
音楽の場合はなかなかそうならないもんなぁ。

845 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:41:12 ID:[サンドラ・ブロック]
ほんっとCCCD騒動の頃から何の進歩もないんだな
規模縮んだとはいえ、CDパッケージをレコード店で売るなんて業態が
未だに存続してるのが不思議だ

846 :名無しさん@十周年:2010/05/07(金) 13:41:18 ID:[染物工場]
売上を回復させるためにも、もっと法改正で罰則も強化して、
違法サイト片っ端からブッ潰してしまえばいい。


間違いだったことに気づくから。


だれが「音楽」を殺すのか? (NT2X)だれが「音楽」を殺すのか? (NT2X)

翔泳社 2004-09-22
売り上げランキング : 40776
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る




0 件のコメント:

コメントを投稿