2011年11月30日水曜日

音楽が売れない!「YouTube、ニコ動が悪い」…日本レコード協会

音楽が売れない!「YouTube、ニコ動が悪い」…日本レコード協会


1 名前: パレオくん(福島県):2011/02/18(金) 21:46:25.00 ID:[フィギュアスケート全日本選手権]
「YouTubeやニコ動が音楽購入の阻害要因にも」日本レコード協会が分析
日本レコード協会は17日、2010年度の「音楽メディアユーザー実態調査」の結果を公表した。過去半年間で音楽を聴いたと答えた4377人を対象に、音楽を楽しむために利用したCD以外のサービス・商品を挙げてもらったところ、最も多かったのはYouTubeで56.7%。昨年よりも7.1ポイント増加した。2位はテレビ(BS放送含む)で40.8%、3位はカラオケBOXで 37.8%、4位はFMラジオで37.7%、5位はニコニコ動画で23.6%だった。

また、過去半年間にYouTubeやニコニコ動画を含む無料動画配信サイトにおいて、音楽ファイルをダウンロードした人は全体の24%。ダウンロードした楽曲は平均32.6曲だった。日本レコード協会は、「プロモーション手段として動画配信サイトの役割は大きいが、一方で購入の阻害要因や違法ダウンロードのソースにもなっている」と分析している。

これに対して、無料動画配信サイトで視聴した楽曲の中から、実際に購入した楽曲は平均6.7曲。無料動画配信サイトで視聴した楽曲のCD を購入した理由としては、「ファンだから」が32.4%、「高音質で聴きたい」が29.3%、「コレクションしたい」が20.5%、「持ち歩きたい」が 14.9%、「特典が欲しい」が7.6%だった。

http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110218_427970.html


新品のCDアルバムの購入枚数が昨年よりも減ったという851人に理由を尋ねたところ、
最も多かったのは「金銭的な余裕が減った」で 47.2%、2位は「好きなアーティストが曲を
出していない」で27.2%だったが、「YouTubeなど無料動画配信サイトでの聴取が増えた」
も22.6%、「無料での音楽ファイルのダウンロード利用が増えた」も13.3%いた。

回答者全体のうち過去半年間でCDを購入した人は全体の33.7%、レンタルをした人は
24.6%、着うたを含むインターネット音楽配信を購入した人は9.3%だった。
(抜粋)
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110218_427970.html


2 : ぶんぶん(dion軍):2011/02/18(金) 21:47:02.37 ID:[ジュリー・クリスティ]
せやな

8 : マツタロウ(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 21:47:52.97 ID:[カムイ外伝]
おかげで買わなくてすんでます

9 : コロちゃん(兵庫県):2011/02/18(金) 21:48:01.68 ID:[柏の葉]
なんか最近古い曲のCDしか買ってないな

10 : ヨドちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 21:48:16.56 ID:[oli]
マスコミのせいだろ。
アイドルばっかで真面目に音楽やってる人たちを取り上げない。

12 : 白戸家一家(広島県):2011/02/18(金) 21:48:42.56 ID:[銀髪]
日本レコード協会の人たちは今の音楽を買いたいと思いますか?

20 : 総理大臣ナゾーラ(千葉県):2011/02/18(金) 21:49:43.59 ID:[谷繁元信]
正直言うと歌詞もメロディーも大体似てきてる
つまらない曲が多すぎ 顔だけで売ってるようなもの
アニソンやインディーズや同人音楽買ってたほうがまし

22 : カッパファミリー(チベット自治区):2011/02/18(金) 21:49:45.37 ID:[琥珀エビス]
1曲100円アルバム1000〜1500円
MP3で売れよ

25 : ガリガリ君(東京都):2011/02/18(金) 21:50:27.07 ID:[ToLOVE]
動画サイトで曲を味見して
ダウンロード購入でmp3を月に数十曲買ってるが
その中にJ-POPは入っていない

27 : ベストくん(千葉県):2011/02/18(金) 21:50:54.88 ID:[からくり屋]
逆にYoutubeを見てCDを買うようになった
こういう奴多いだろ?

28 : エビ男(catv?):2011/02/18(金) 21:51:05.70 ID:[雷さん]
昔もラジオエアチェックかレンタルダビングだ
音楽が売れるのが当たり前と思ってんじゃねえ

30 : あいピー(神奈川県):2011/02/18(金) 21:51:11.78 ID:[キムヨナさん]
一番の原因は携帯プレイヤーとCDの相性がわるいこと

33 : ケロ太(東京都):2011/02/18(金) 21:51:35.75 ID:[怪談4]
CDが売れないの間違いじゃないの?

35 : BMK-MEN(広島県):2011/02/18(金) 21:51:44.85 ID:[動物性]
タダで聞けるものをわざわざ買う奴なんているのか

38 : 火ぐまのパッチョ(愛知県):2011/02/18(金) 21:51:52.27 ID:[太地町]
ニコ動やようつべのおかげで知る音楽もあるというのに

42 : テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 21:52:30.71 ID:[小悪魔ヘヴン]
ゴミみたいな音楽ばっか売り出すからだろ
まともなのまずだしてみろ

43 : みんくる(長屋):2011/02/18(金) 21:52:37.24 ID:[胴上げ投手]
つべやニコ動から音楽データ抽出なんて、CD化されてない廃盤レコードの曲
ぐらいしかしてねぇな。

46 : ナショナル坊や(千葉県):2011/02/18(金) 21:52:46.83 ID:[ペタッキ]
確かにYoutubeで済ますな
特に昔の音楽

49 : なるこちゃん(神奈川県):2011/02/18(金) 21:53:12.43 ID:[御節料理]
じゃあ売れるような曲を挙げてみろよ糞団体

53 : ホスピー(チベット自治区):2011/02/18(金) 21:54:03.04 ID:[同時通訳]
売りたければケツ振れという風潮を見逃してきた罰だshine

59 : にっくん(広島県):2011/02/18(金) 21:55:17.46 ID:[HEROES]
本当に好きな音楽には金落としてるよな
製作者に金回したい的な意味で
固定ファン掴んでる歌手や作曲家が勝ち組だよ

55 : ルネ(東京都):2011/02/18(金) 21:54:32.63 ID:[実験SP]
ミクさんのCDは売れまくってるのにね

61 : ヒッキー(宮城県):2011/02/18(金) 21:55:36.48 ID:[回天]
ミクなんかが売れてる音楽業界が終わってるんだよ
akbやら嵐やら糞すぎんだろ

63 : とれたてトマトくん(神奈川県):2011/02/18(金) 21:55:46.30 ID:[鳩山政権]
ずっと景気悪いからだろ

66 : ヤマク君(東京都):2011/02/18(金) 21:56:09.97 ID:[◎トーセンジョーダン]
パソコンに入れるのが面倒すぎる。
CDを持っているものも、Youtubeで聞いているという矛盾。
またYoutubeで動画になれてしまうと、音声だけでは寂しい。

要するに商売が下手。

69 : だっこちゃん(岩手県):2011/02/18(金) 21:56:43.94 ID:[コンプリートフォーム]
テレビが2位なのに怖くて叩けないレコード協会

71 : 山の手くん(福岡県):2011/02/18(金) 21:56:48.18 ID:[禁固刑]
てめーらに金払いたくねえんだよ
アーティストに直接金いくようにせいや

72 : たぬぷ?店長(dion軍):2011/02/18(金) 21:56:53.69 ID:[アグネスミヌエット]
P2Pのせいにするのはやめたのか
逮捕しまくって使用者半分になっても売り上げ伸びないから

73 : PAO(石川県):2011/02/18(金) 21:56:57.01 ID:[税制抜本改革]
p2pがなくなったらそっちに責任転換かw楽だなw

74 : ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/18(金) 21:57:16.83 ID:[避難準備区域]
少子化なんだから当たり前じゃね
しかも業界は相変わらず現在数の少ない15〜20歳あたりの
層をターゲットにした音楽を発信し続けている
売れなくなるのは当然の流れ

76 : マルちゃん(東京都):2011/02/18(金) 21:57:48.05 ID:[南半球]
携帯やネットなど金がかかる、だからCD買う余裕が無いんだよ。
さらに最近はヒップホップ系の破綻した音楽(?)の流行で一回聴いたら
すぐに飽きるゴミCDを量産したから買わなくなるのは当然。

78 : サン太(東京都):2011/02/18(金) 21:58:18.29 ID:[小出監督]
レコード協会が不要なんじゃねえか?

81 : バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 21:58:47.98 ID:[ハイパミ]
なんという思考停止

こういう事書くとよく叩かれてるけど販促効果も確実にあると思うんですけどね
以前は知らなかった、個人的に気に入った曲を見つけては購入していました

85 : V V-OYA-G(埼玉県):2011/02/18(金) 21:59:22.65 ID:[勢力図]
動画サイトの音楽なんてどれも音質イマイチだから
逆に気に入った音楽を高音質で買おうという気になった

94 : バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 22:00:17.01 ID:[飯館村]
>>85
そういうことですね
著作権侵害を正当化するつもりは毛頭無いですが、販促効果は確実にある

84 : チップちゃん(関西地方):2011/02/18(金) 21:59:11.17 ID:[大企業製造業]
無料というだけで店に出向いたりクレカ登録したりという手間が省ける
これはデカい

コンビニで自販機作って100円くらいで
PVをiPhoneとかに配信できないかな?

87 : バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 21:59:35.66 ID:[ソウル界]
欲しいのは1曲なのにそのためにサントラ3000円出すのは馬鹿らしいじゃん
ようつべにもないようなマイナー曲が1000円までとかなら考えるけど、現状の売り方じゃ無理

89 : フクタン(沖縄県):2011/02/18(金) 21:59:43.81 ID:[F1グランプリ]
今の時代音厨以外CDなんか買わないだろ
リスモですら400円だぞ

96 : アフラックダック(埼玉県):2011/02/18(金) 22:00:45.35 ID:[HIS]
評価されるべきアーティストが評価され易く、逆に詰まらないものは詰まらないものとして
埋もれ易くなったんじゃないかな
レコード協会の言う音楽って大体後者のことじゃないの

97 : ヤン坊(九州):2011/02/18(金) 22:00:53.22 ID:[ニコニコ募金]
ニコニコはジャスラックに金払ってただろ
ジャスラックから貰えば良いんじゃない?

100 : スピーフィ(東京都):2011/02/18(金) 22:01:19.04 ID:[MerryChristmas]
>>97
YoutubeもJASRACに払ってるよ

99 : にっくん(広島県):2011/02/18(金) 22:01:17.01 ID:[藍沢先生]
皆が自分から音楽を選ぶ時代になったとしたなら
歓迎すべき事なんだぜ

104 : エビ男(catv?):2011/02/18(金) 22:01:31.30 ID:[原爆投下]
良い悪いっていうか、もともと音楽を買うのは音楽マニアかアーティストのファンだから。
一般人は特に気にいったヒット曲たまに買うくらいで基本ただで聞くもの。

106 : ケロ太(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:01:55.44 ID:[台湾島]
アルバム1枚だと高いけどダウンロード販売だと1曲から買えるのがいい
オムニバスアルバム物なら特に重宝する

110 : みらいちゃん(東京都):2011/02/18(金) 22:02:28.90 ID:[アナログ放送最後]
>「金銭的な余裕が減った」で 47.2%

答え出てるじゃん

112 : トラッピー(長崎県):2011/02/18(金) 22:02:40.86 ID:[ウルトラサイダー]
責任転嫁するだけの仕事って楽だろうな

114 : ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:03:10.99 ID:[親友バ]
若者文化と中高年文化の乖離がかつてないほど広がってしまい
お金を動かせる偉い人世代の人には、
今売れてる音楽を見極める以前に
根本的に理解できないっていう部分もあるのかも

117 : シジミくん(愛知県):2011/02/18(金) 22:03:18.77 ID:[イングロリアス・バスターズ]
ニコ動やつべが無くても、レンタルとか友人に借りてダビングとか、
CD買わなくても音楽を手に入れる手段なんていくらでもあるんだから
CDが売れない理由にはならんだろ

118 : バリンボリン(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:03:22.99 ID:[クヌート]
そうですね、残念です
頑張ってね

昔みたいに潰して終わりはもう出来ないよ
気付こうね

119 : エビ男(catv?):2011/02/18(金) 22:03:45.45 ID:[中東諸国]
だから動画サイトつぶしたところで絶対たいして売り上げ変わらない。

121 : ののちゃん(千葉県):2011/02/18(金) 22:03:48.09 ID:[ポンサクレック]
邦楽のアルバムなんて1000円くらいでいいだろ
シングルCDなんか要らんだろエコ()の時代だし

129 : ベストくん(千葉県):2011/02/18(金) 22:04:38.78 ID:[清水勝仁選手]
CD高すぎ
日本版なんてボーナストラックと対訳がつくだけで1000円も上がる
ばかばかしい

130 : みのりちゃん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 22:04:43.42 ID:[ポルトフィーノ]
押し付けの韓国ブームにうんざりだ
国産の歌手、国産の音楽をちゃんと売ってくれ

132 : メガネ福助(広島県):2011/02/18(金) 22:05:14.58 ID:[大仁田氏]
著作物をうpする側にも問題あるがCDとか寂れた媒体にいつまでも頼ってるからだろ

133 : ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:05:38.05 ID:[龍族]
情報が多すぎて本当に気に入った曲を探し出すのもかなり大変な時代だし、
正直言って、相当面倒くさい
だから動画サイトに頼った方が見つけやすいというのが現状

139 : ベストくん(千葉県):2011/02/18(金) 22:06:30.76 ID:[スタッドレス]
youtubeがないと曲を知ることが難しくなるよね
今テレビに出てるのはカスばっかだし

138 : でんこちゃん(岩手県):2011/02/18(金) 22:06:27.14 ID:[太鼓台]
何度も言わせんな、タダでも聴かねえ

140 : さんてつくん(北海道):2011/02/18(金) 22:06:30.77 ID:[フジテレビ系ドキュメンタリー番組]
カラオケも流行ってないだろ?上位はアニソンばっかで。
売れないんじゃなくて、音楽の文化自体が廃れただけだ

業界の欺瞞が原因

141 : ハーディア(東海・関東):2011/02/18(金) 22:06:39.12 ID:[ポルターガイスト]
確かに、1回だけ聞けばいいような音楽は
ようつべかニコニコで聞くわ

136 : つくもたん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 22:05:52.01 ID:[津波被害]
ホントにニコニコやようつべのせいならiTunesが商売出来るわけねえよ

143 : ルネ(東京都):2011/02/18(金) 22:06:54.77 ID:[国麺]
着うたやiTunesはバカ売れしてるんですけどね
売れない詐欺じゃん

144 : ちかまる(関東・甲信越):2011/02/18(金) 22:07:01.15 ID:[ロスブラウン]
まぁしかし
素人が簡単に作品を発表できる時代だから
業者や小売店は死亡だよな

149 : バリンボリン(dion軍):2011/02/18(金) 22:07:33.55 ID:[心願満足]
趣味の延長で何億も稼いでるやつがじゃんじゃんいるって
状況が異常だっただけだろ.
単にバブルが崩壊しただけ
芸術家気取るなら画家みたいに細々と
質素な生活してろよ.

159 : ぎんれいくん(catv?):2011/02/18(金) 22:08:33.42 ID:[撤回]
音楽なんか辞めてまっとうな職に就けよw

160 : ファーファ(千葉県):2011/02/18(金) 22:08:39.94 ID:[相棒シーズン8]
優先順位的に金を落とす対象じゃなくなってるんだろ音楽ごときが
おまけに高いし
HMVで1000円セールしてたから
youtubeで聴いて興味持ったの3枚ほどポチッたわ・・

162 : はやはや君(catv?):2011/02/18(金) 22:08:59.57 ID:[打診]
時代の流れだろこれは
もうCDが売れる時代じゃねーんだよ
ていうかシングルCDで2曲入りのくせにアルバムの三分の一の値段とか
こういうふざけたマネしてるからいけないんだよ
愛想つかされんのは当たり前だ

163 : みのりちゃん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 22:09:30.17 ID:[打率2割]
15,000枚で1位になれるんだもんな、ホント縮小したよなあ

売り方を変えてくれ
良き音楽、じっくり聞く本物の音楽を売ってくれ
YouTubeのせいにするなよ

165 : ユーキャンキャン(三重県):2011/02/18(金) 22:09:53.66 ID:[高遠]
輸入のCDしか買ってないわ

172 : ケロ太(奈良県):2011/02/18(金) 22:10:56.28 ID:[花巻東高校]
気に入った人間のCDしか買わないよ普通
動画サイトとか以前にクソみたいな曲量産するのやめろ

173 : アカバスチャン(北海道):2011/02/18(金) 22:10:56.29 ID:[無期限活動休止宣言]
カスラックと包括契約してるんだから文句言われる筋合いは無いんじゃないの?
言いがかりならカスラックに言えよ。

178 : かほピョン(神奈川県):2011/02/18(金) 22:11:17.43 ID:[高岡氏]
カラオケブームの終焉
音楽番組の終焉
これら2つの影響のがでかいと思う

カラオケブーム時代の異常な売れ行きと比べてるだけだろうに

179 : auシカ(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:11:43.30 ID:[一部運休]
お前らもお前らで既得権益を離そうとしないよね
それが日本の音楽業界を衰退させているのに

181 : ガブ、アレキ(愛知県):2011/02/18(金) 22:12:08.09 ID:[初冠雪]
金払ったほうが不便とか終わってるよな
DRMとかマジ馬鹿だわ

184 : フジ丸(山陽):2011/02/18(金) 22:12:27.57 ID:[オータムフェスト]
俺はむしろ試聴してからCD買うような事増えたけど・・・
アニメ特撮ゲーム以外の邦楽は試聴すらしないけどな

185 : シャリシャリ君(dion軍):2011/02/18(金) 22:12:43.81 ID:[発電車]
演歌なんかP2Pとかで大量に出回ってるのか?
何十年も前からヒーコラ言っててネットなんか関係無い気がするが

186 : ハーディア(東海・関東):2011/02/18(金) 22:12:44.73 ID:[サイクルバトン]
YouTubeが悪い
ニコニコ動画が悪い

ウチは被害者
ウチは悪くない
ウチはCDの値段を下げることは一切考えていない

197 : パピプペンギンズ(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 22:14:42.00 ID:[山口勝平]
と時代波にのれなかった自分が悪いのを認めないで言い訳恥ずかしい

187 : バリンボリン(北海道):2011/02/18(金) 22:12:55.58 ID:[全日本大学野球選手権]
youtubeとか動画サイトで済ませちゃう人は
CDは買わずに友人に借りるかレンタルで済ます層じゃないの

198 : ピモピモ(愛知県):2011/02/18(金) 22:15:13.92 ID:[休演]
洋楽の歌詞サイトなんてもっと酷いだろ
歌詞を見に行っただけなのにご丁寧にCD音質でフル再生してくれる
甘えんな

202 : みのりちゃん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 22:15:24.22 ID:[キュアフラワー]
もうゴリ押しで通用する時代じゃないんだよ
真面目に商売すべし

204 : フクタン(大阪府):2011/02/18(金) 22:15:30.30 ID:[矢野捕手]
昔はFMやレンタルとかあってもレコードは売れていたよね

206 : イヨクマン(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:16:05.24 ID:[中村正人]
もっとアーティスト育てるとかしねぇの?
こいつら売れたアーティストから掠めとるだけじゃねぇかよ
こっちはスカパーの音楽番組すら秋元とか朝鮮で解約してるくらいだぞ

207 : セーフティー(滋賀県):2011/02/18(金) 22:16:23.10 ID:[なべ総合]
チョンごときが売り上げベスト10に入っている時点で
ゴミ音楽家しかいないと宣言しているようなものだ

213 : イヨクマン(dion軍):2011/02/18(金) 22:17:02.76 ID:[地域別]
昔はテレビでも街中でも色々な楽曲があふれていて、「この曲いいな〜」と思ったら買ってた
けどさ〜。
今はテレビでは売りたい歌手のごり押し、街中ではカスラックさんの奮闘で撲滅されたでしょ。
これでどうしろっての?レコード協会さんw

223 : カーネル・サンダース(北海道):2011/02/18(金) 22:18:04.12 ID:[スナコ]
ブーンブンシャカwwとかふざけたような歌しか出してねーからだろ

224 : マルちゃん(愛知県):2011/02/18(金) 22:18:27.72 ID:[教師再生]
音楽なんて実際そんな売れる商品ではないと思うんだけど。
昔は強迫観念的なブームを作って変な売り方をしていただけで。

225 : ミミちゃん(京都府):2011/02/18(金) 22:18:48.58 ID:[商戦]
逆に考えてみろ。
FMラジオや録音機器の高性能化、普及率があれだけあって
それでも売れ続けたのはなぜだったのか。

カラオケ狙いの曲作りにシフトした時点で、終わってたんだよ。

230 : フレッシュモンキー(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:19:34.74 ID:[朝長]
CD1枚1200円だけど
itunesでダウンすると200円くらいでしょ?

CD代
CDプレス代
運送代
小売の取り分

を引くとこんなに安くゲットできるってみんなわかっちゃったんだよね

233 : ユートン(東京都):2011/02/18(金) 22:20:07.41 ID:[ゲームニッキX]
実際に音楽単体で聞くって人自体少なくなってるんじゃね?
今ってコンポから音楽流して布団でゴロゴロするとか
音楽単体で楽しむ奴っていないんじゃないか
みんなyoutubeとかの映像ありきで楽しんでる気がする

235 : エチカちゃん(島根県):2011/02/18(金) 22:20:14.83 ID:[断種手術]
ネットが発展していながら自分で音楽を主体的にさがせないアホと、
ネットのせいにするレコード協会
どっちも糞

250 : BMK-MEN(愛知県):2011/02/18(金) 22:23:13.03 ID:[Fighter]
なんで一番良かった時代が普通だと思ってんの?

254 : フレッシュモンキー(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:23:38.33 ID:[謹賀新年2008]
イケメンやかわい子ちゃんばっか重視して
優秀な作曲者を発掘しないから

259 : ポコちゃん(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 22:23:54.88 ID:[後継]
曲だってハンコ押してはい完成みたいな曲しか無いでしょ
時代についていこうとしてないんだもんこいつら
それでビジネスだなんて笑えるわ

267 : 御堂筋ちゃん(東京都):2011/02/18(金) 22:24:23.59 ID:[種死]
著作権でがんじがらめにして
街中や店先で流行曲を気軽に
流せなくしたからじゃないのーw

274 : トラムクン(茨城県):2011/02/18(金) 22:24:59.36 ID:[松田優作さん]
いいんじゃないそういう考え方しかできない業界は潰れるだけだし

277 : ローリー卿(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:25:18.93 ID:[分離帯接触]
時代が変わったんだから時代に合わせろよ老害
権利ヤクザと老害が頑張ると海外と違う規格になって競争力が弱まるんだよ
変わるのは既存の設備じゃなく自分たちにして国際標準に合わせろ

279 : ハービット(栃木県):2011/02/18(金) 22:25:54.86 ID:[ムウマ]
そりゃ音楽の内容じゃなくてスポンサーやらその他音楽とまったく関係無い
都合で決まった奴を持ち上げて売ろうとしてんだからなぁ
もう無理だろ、というかそういう感じのマーケティングがいまだ通用するのは
頭の緩いキモヲタ業界と腐れマン◯業界だけだ

281 : なえポックル(東京都):2011/02/18(金) 22:26:06.89 ID:[ISM]
音楽業界にしがみついてる奴は根こそぎ淘汰されろ
基本的に稼げない業界、そしてモノ好きだけが飛び込む業界になった方が良い
あと一時的に売れた程度の人間が生涯食っていこうとするな
大半は第二の人生を考えろ

290 : プイ(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 22:26:38.82 ID:[ミコロン]
昔、マスコミがいい歌手を見つける。
今、企画に歌手(芸人)、曲、詩をあてはめていく。

これじゃあ、いい歌手出るわけないじゃん


359 : 狐娘ちゃん(石川県):2011/02/18(金) 22:33:15.03 ID:[ウーノ]
>>290
昔もそこまでいい歌手をマスコミが出してたわけじゃなくね?
結局はアイドルとかばっかだしさぁ

298 : とぶっち(福岡県):2011/02/18(金) 22:27:18.45 ID:[西武新宿線]
若者は金持ってないし、今の値段では買わんだろ
値段を下げても少子化でそう売れるとも思えない
金持ってる年寄り狙ったほうがいいんじゃね

293 : ハッケンくん(東京都):2011/02/18(金) 22:26:47.10 ID:[米軍普天間飛行場問題]
でもこれは正しいよな
俺もYoutubeでブックマーキングして2週間くらい聞いたら外して聞かなくなるし
昔なら確実に買ってたもんな

299 : ホッピー(長野県):2011/02/18(金) 22:27:22.69 ID:[神谷浩史]
魅力的な最新の曲がないってのもあるが
古い名曲もネットで聴けるから買わないわ

もう無料で聴ける音楽に金は払わないよ
スレタイは正しいと思うよ

300 : ドギー(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 22:27:35.83 ID:[アメリカ独立記念日]
今日本のトップは成功体験世代だから失敗の分析が苦手ってか出来ないんじゃねぇの

311 : ハービット(栃木県):2011/02/18(金) 22:28:43.67 ID:[ガセ]
>>300
しかもその成功も自らが生み出したんじゃなくて
既にあった物に乗っただけの世代だからな
マジで何もできない世代何じゃないかと思う

301 : ヒーヒーおばあちゃん(西日本):2011/02/18(金) 22:27:37.32 ID:[INDY]
じゃぁレコード会社やFM局あたりがバタバタ潰れてるかと言えば全然潰れて無いだろ
今までが儲けすぎてただけだなんだよ。もっと儲けさせろゴルァとかやかましいってんだよ
ガソリンスタンド並に潰れまくってから泣き言言え

303 : ラビディー(宮城県):2011/02/18(金) 22:27:59.15 ID:[ミステリーサークル]
あんなに薄くて小さいプレイヤーに何千曲と入るこのご時世にCDなんてかさばるだけ
いつまでもバブルの頃から抜けられない業界だな
パソコンが普及してからというもの、CDなんざデータ入った円盤でしかないってみんな
気づいちゃったから

306 : スイスイ(神奈川県):2011/02/18(金) 22:28:39.02 ID:[オグさん]
youtubeと違ってニコ動のほうは芸能人歌手の動画はあまり無いし、
需要も無いけどなあ。
ニコ動が悪いとしたら、ボーカロイドにリアル芸能人の歌手が食われてるから
ボーカロイドをプッシュしてるニコ動が悪いってとこか。

312 : ソーセージータ(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:28:44.90 ID:[気温30度]
演歌はネットと関係なく衰退した
それはその世代に訴えるものではなかったから

315 : にっくん(広島県):2011/02/18(金) 22:28:57.83 ID:[デロッシ]
ネットの時代になって自主制作やインディーズの情報も楽に手に入るようになった
皆が皆大衆音楽を選ぶ時代じゃなくなったのを自覚するべき

341 : ニッパー(北海道):2011/02/18(金) 22:31:46.67 ID:[テレフォンボックス]
むしろこんな時代だからこそポップを捨ててフルオーケストラなんてどうかな。

354 : ホッピー(長野県):2011/02/18(金) 22:32:53.49 ID:[ドライタイヤ]
無料で聴ける曲買うわけないよ
昔は耳から離れない曲を聴きたくて、夜遅くでもCD買いに行ったけど
いま家にいながら一瞬で曲探せる
もう音楽売れる時代じゃないんだよ

360 : チューちゃん(鳥取県):2011/02/18(金) 22:33:22.94 ID:[大学社会]
そもそも音楽なんて形のないもんを形にして儲けてたのが異常だったんだって

365 : にっくん(広島県):2011/02/18(金) 22:34:01.84 ID:[日本縦断]
音楽好きにとって今は最高の時代だわ
逆に選択肢を与えられた一般人はだるいと思ってるかもしれん

368 : モノちゃん(dion軍):2011/02/18(金) 22:34:35.99 ID:[フライングアップル]
日本に限って言えばだ
一時だけでも儲かればよいという企画テーメントの偽物だらけだから衰退するんだよ
Youtubeだのと、他のせいにしてんじゃないよ

ちなみに俺は気に入ればYoutubeで無料で視聴できてもCD買ってるわ
そのアーティストに惚れ込めばアルバム10枚でてようが全部揃える
※当然、洋楽だがなw

373 : あどかちゃん(東京都):2011/02/18(金) 22:34:53.26 ID:[ガセ]
不動産が売れない!「金融、政府が悪い」

ITビジネスが売れない!「高齢化社会が悪い」

って言うくらいナンセンスな責任転嫁

376 : テッピー(関東・甲信越):2011/02/18(金) 22:35:08.54 ID:[COLDPLAY]
困るのは金儲けしたい奴らだけだろ?
純粋に歌いたい聞きたいという人間には関係ない話じゃねーか?

386 : カーネル・サンダース(北海道):2011/02/18(金) 22:35:40.37 ID:[X01HT]
そもそも、現代の通信技術に日本の著作権関係の法律が追いついてない

393 : ハーティ(鹿児島県):2011/02/18(金) 22:36:16.89 ID:[ムービースター]
一般人の情弱でも音楽タダで落とせるの知ってるしな

412 : シジミくん(長屋):2011/02/18(金) 22:38:11.52 ID:[エンドレスタワー]
CD音質の動画があるのはレコード協会としては問題だろうな
個人的には嬉しいけど

397 : 暴君ベビネロ(兵庫県):2011/02/18(金) 22:36:38.98 ID:[所属グループ]
おかしいな、ここ1年を振り返ってみてもyoutubeとかニコ動で
邦楽のPVすら見た記憶がないんだがw

406 : とぶっち(福岡県):2011/02/18(金) 22:37:34.11 ID:[マスカレード]
テレビ観ない人が増えて、音楽番組は減ってで
普通に暮らしてたら音楽聴く機会が激減したのは影響あると思う

416 : ぶんちゃん(catv?):2011/02/18(金) 22:38:33.92 ID:[お月さま]
毎週のようにミリオン出てたあの時代が異常だったんだろ
いい加減縋りつくな
諦めろ

417 : リーモ(西日本):2011/02/18(金) 22:38:34.80 ID:[天地明察]
本当にいいもんなら売れるよ
偽物が淘汰されただけ

426 : 星ベソくん(神奈川県):2011/02/18(金) 22:39:12.41 ID:[ホワイトアウト]
停滞してるようだけど、年々詩が酷くなってる気がする。
小学生の作文かよと思うのが普通にあるかとおもえば、
曲に合わせて単語並べたような適当なのとか。

430 : ニッパー(北海道):2011/02/18(金) 22:39:25.63 ID:[元弁護士]
昔は機材やレコーディングに金かかったから業者に中抜きされるのも
仕方が無かったけど、今はやろうと思えばレコーディングから販売
宣伝まで個人でできるからな。業者通して活動してる奴がバカなんだよ。
一枚あたりの利率上げれば売れ行き悪くても生きていける

433 : ベストくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:39:35.54 ID:[櫻井守]
輸入盤を規制しろ!
私的複製を規制しろ!
インターネットを規制しろ!

音楽を規制しろ! ←そろそろここ

434 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/18(金) 22:39:37.13 ID:[有閑倶楽部ドラマ]
たまたま、蓄音機が発明され、レコードやCDなどの記録媒体に保存し、売りさばくという
商売が成立していただけ。もう、そんな必要は無いんだ。時代は次に進んだ。

ネットによって人類は進歩した。

435 : ケロ太(大阪府):2011/02/18(金) 22:39:39.12 ID:[元旦礼拝]
youtubeであさる→いいの見つかる→アマゾンで買う→関連商品見る→youtubeで検索する→

のループだわ最近

439 : ガブ、アレキ(千葉県):2011/02/18(金) 22:39:53.32 ID:[ガンバ戦]
Youtubeで聴いてるのはアニソンと洋楽だけだよ

448 : コンプちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 22:40:50.25 ID:[ハーボット]
音楽を聞く暇がないそもそも聞けるレベルの音楽がメジャーにならない

449 : シジミくん(長屋):2011/02/18(金) 22:40:56.45 ID:[担任教師]
AKBは動画回数すげぇのに売れてるよな
動画回数も水増しと言ったらそれまでだけど

490 : だっちくん(北海道):2011/02/18(金) 22:46:04.20 ID:[新型アクセラ]
>>449
AKBは握手券が付く一方でPVが面白いってのもあるからね

450 : ハッケンくん(東京都):2011/02/18(金) 22:41:07.86 ID:[セリム]
まあこれからの音楽はライブで客に一回限りの貴重な体験をさせることができるかどうかだな

451 : バリンボリン(東京都):2011/02/18(金) 22:41:11.53 ID:[選抜総選挙]
ライブ生中継してくれたら金払うよ
500円くらいならね

554 : ファーファ(千葉県):2011/02/18(金) 22:53:18.04 ID:[予習]
>>451
それ一般的になってほしいね
前の宇多田のライブ見ながら実況もしてたけどやっぱり楽しかったし

452 : あまっこ(栃木県):2011/02/18(金) 22:41:21.31 ID:[デキ婚]
一度ニコ動とyoutubeから、邦楽を完全に排除してみりゃいいんだよ
ラジオ聴くならまだしも、TV見てるだけじゃ新譜なんてまず聴く機会ないからな
売上がどうなるか楽しみだろ。

455 : auシカ(長屋):2011/02/18(金) 22:41:29.92 ID:[ドリフト性能世界一]
むしろyoutubeとかのおかげで音楽に興味もてるようになったわ
AKBやらジャニごり押しの糞番組でしか情報を得られない頃だったら
買わなかっただろうな

463 : つくばちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 22:42:36.75 ID:[親王牌]
大手外盤屋で買った最先端の音楽を聴けば、自分自身も最先端の人間になったような錯覚
そういう魔法が解けちゃったんだね

467 : ポコちゃん(埼玉県):2011/02/18(金) 22:43:14.94 ID:[チェコvsアメリカ]
最近の曲聞いても良いとは思えないし
Youtubeとかで聞いた昔の曲でも買うとしたら中古だし
もう諦めろよ

472 : ののちゃん(千葉県):2011/02/18(金) 22:43:31.42 ID:[エルサレム賞]
ネット一度いい曲に出会ったら今の邦楽なんて買えなくなるよな
90年代は情報源はほぼTVしか無いし、邦楽よりもいい音楽を
知られずに済んだんだろうけどw

477 : バヤ坊(catv?):2011/02/18(金) 22:44:26.55 ID:[お神酒]
音楽を自分から探すなんてのはそりゃ音楽ファンだよ
一般人は聞こえてくるものを聞く
これは日本に限らないよ

日本の音楽業界は音楽ファンを育てようとしてないというのはあるかもしれない
商業主義なのはアメリカなんかも日本以上だが、音楽を捨ててないから一定のレベルは
あるもんな
日本はCDやアーティストを売ろうとはしても、音楽を売ろうとしてるようにはたしかに思えない

494 : シャべる君(catv?):2011/02/18(金) 22:46:43.42 ID:[脳外科医]
>>477
CMソングとかチラっと聴いて
あ、これちょっと聴きたいってなるのが自然だもんな
○○がニューシングル!とかもうそんな時代じゃないねんってば

479 : 生茶パンダ(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:44:42.83 ID:[津工]
最近だと便器の神様のごり押しがやばかったな
こんなんではCD売れんわ

482 : つくばちゃん(長屋):2011/02/18(金) 22:45:18.84 ID:[ブレーカー]
何にしても心に訴えかけてくる歌はほとんどない
便所の神様は狙いすぎで逆に腹立つ

483 : バンコ(滋賀県):2011/02/18(金) 22:45:22.23 ID:[岸和田だんじ]
音楽業界なんか曲調であったりほぼ出尽くした感があるし
以外と80年90年代には知る人ぞ知る良曲もたくさんあるからな
アイドルポップとかボカロみたいな今しか楽しめないような
現在進行形でヲタが一定数ついてない音楽は売れないんだろうな

489 : にっくん(広島県):2011/02/18(金) 22:46:03.21 ID:[MXPX]
TVの影響力が下がって商売しにくくなったってだけなんだよな
インディーズの人達にとってみればネットで宣伝も容易になったしハジマタと思ってるだろう

497 : エコまる(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 22:47:15.75 ID:[動物愛護管理推進議員連盟]
本当の理由はどうであれ、自責の精神がないと伸びないよね

501 : お父さん(富山県):2011/02/18(金) 22:47:41.05 ID:[福島原発3号]
つーか最近なんかカバーばかりじゃん
今の奴らは曲作る力もないだろ

508 : 犬(東京都):2011/02/18(金) 22:48:21.72 ID:[バトルマスター]
こいつらは、90年代後半の、初動で100万枚とかの時代に戻ろうとしてるんだからなw
そっから、MDが主流になってmp3が登場してTSUTAYAができて不景気になって
ipodが登場して・・・
んで今、1枚1000円のシングルCDに立ち返ろうとしてるんだから笑えるw
くたばれジジイども。

513 : タルト(茨城県):2011/02/18(金) 22:48:51.89 ID:[ディラン]
これからはアーティスト直販でいいだろ
レーベルが儲ける時代は/(^o^)\

517 : シャべる君(大阪府):2011/02/18(金) 22:49:16.93 ID:[白いんげん豆ダイエット]
新しい時代についていけてないだけのこと
オールドタイプ

519 : チップちゃん(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 22:49:35.19 ID:[衛星同士]
ランキング見ててもAKBやら嵐やら・・・
こんな情けないものにした責任を音楽業界はとれよ
消費者のせいにすんな

532 : KEN(東京都):2011/02/18(金) 22:50:47.91 ID:[NGP]
表現規制条例みたいだな。
とりあえず目につくものに責任転嫁
何が原因かをちゃんと研究しないから、いつまで経っても問題は解決しない
Jasracから離脱して成功してる人もいるのはどう説明付けるんだろうか。
気に入った音楽ならみんなちゃんと買うよ。

537 : プリンスI世(神奈川県):2011/02/18(金) 22:51:27.03 ID:[ヌッツォ]
既存のビジネスモデルが通用しないなら新しいやり方を考える時代に入ったと
解釈するべきでは?

563 : 大阪くうこ(愛知県):2011/02/18(金) 22:54:25.52 ID:[気管支炎]
海外のレーベルは動画サイトは宣伝にもなってくれてるよ!って余裕なのにな
糞楽曲と糞歌手しかいないジャップの音楽業界じゃ宣伝にすらならないわな

564 : KANA(東京都):2011/02/18(金) 22:54:43.68 ID:[田波氏]
最近の10代が聴いているJ-POPがさっぱりわからん
90年代のようにみんなで同じ曲を聴くというより個々で
選ぶようになったんじゃないのか

575 : ケロ太(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:55:55.02 ID:[ハンガリーGP予選]
>>564
ネットのおかげで選択肢が多いからでしょ
ネットが普及してない頃はテレビとかラジオや雑誌くらいしか情報源無かったし

566 : 犬(北海道):2011/02/18(金) 22:54:49.21 ID:[Lovin]
テレビ見て無いからこそ発信源はネットだろ
おい爺ども聞いてるか

573 : 吉ギュー(東京都):2011/02/18(金) 22:55:29.81 ID:[テレビ誌]
音楽をネタに金を儲ける商売がレコード会社から動画投稿サイトに移っただけ

作り手が金儲けの道具にされてるのに気づかないのは今も昔も変わらない

582 : ネッキー(チベット自治区):2011/02/18(金) 22:56:45.36 ID:[いま、会いにゆきます]
売れない理由はマジでネットで違法ダウンロードできるからだろ
法と技術が追いついてない。大局的に見て今はネット黎明期なんだから
あと10年もすれば違法なダウンロードはできなくなるっしょ

618 : フクタン(大阪府):2011/02/18(金) 23:01:59.41 ID:[トリカブト]
>>582
昔はFMやレンタルがあっても問題なく売れていた
洋楽のパクリだらけで買う価値なしが正解
企業努力もなしに責任転嫁ワロス

音楽が売れない→YouTube、ニコ動が悪い(笑)

591 : バリンボリン(dion軍):2011/02/18(金) 22:58:15.75 ID:[外需]
文句ばっか言ってもどうせ変わらんのだから利用すりゃいいのに
変革するとなると理事やってる連中の自分の席もなくなるのかな

607 : ケロ太(栃木県):2011/02/18(金) 23:00:30.98 ID:[ギガマジメ我ファイト]
音楽番組も中止したらいいんじゃないの

610 : シャべる君(catv?):2011/02/18(金) 23:00:44.70 ID:[中井洽前]
音楽業界がニコやtubeが無ければもっと売れるであろうと思い込んでる曲は
多分だーれも聴いてないし、だから規制したところで売り上げも変わらんし
もっと言うならそういう曲が好きな層はtubeで聴こうって発想がまず無いわ

622 : auシカ(catv?):2011/02/18(金) 23:02:31.83 ID:[野球優勝]i
規制で逃れようとするな。味方につけろ。頭悪いな。
そんなんだから、売れないんだよカスどもが。

630 : バリンボリン(愛知県):2011/02/18(金) 23:03:19.65 ID:[増税派]
CD自体も海外に比べると高すぎだしなあ
カスラックみたいな利権しゃぶりまくりの詐欺団体が何十年も居座ってるし
新聞と同じ斜陽産業ってだけでしょ
すぐ誰かのせいにしたがるけど上の人間に言えよ

643 : ベストくん(チベット自治区):2011/02/18(金) 23:04:36.52 ID:[月刊EXILE]
なんで昔は売れてたかと言えば・・・
「この曲を知らないと学校で仲間はずれにされる」
「このドラマを見てないと、会社で話題についていけない」

ネットの普及で見事にぶち壊されたよね

648 : ケロ太(チベット自治区):2011/02/18(金) 23:05:27.07 ID:[星野ジャパン誕生]
てか今はもう音楽は現場で聴くものじゃね?
ライブ動員数上げて現地でグッズ売って利益あげるしかないと思う
そのために宣伝にネットを使う

723 : ココロンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 23:13:32.67 ID:[嵐10周]
>>648
昔の音楽は聴けないよ
歌手引退してるか死んでる

650 : ユメニくん(茨城県):2011/02/18(金) 23:05:54.60 ID:[ジャニーズ崩壊危機]
数年前はTVや有線、ラジオでたまたま聞いた曲を調べてCD買いに行った
ちょい前までたまたま聞いた曲を調べてYouTubeなんかで聞いてた
今は調べてまで聞きたいと思える曲が無い

656 : アンクルトリス(福岡県):2011/02/18(金) 23:06:40.39 ID:[アクエリオン]
今でも良い曲を作る人はいるが、供給過多で目立たない

677 : ガブ、アレキ(大阪府):2011/02/18(金) 23:09:02.03 ID:[サッカーファン]
楽曲と歌手と値段が悪い、全部か
JPOP(笑)なんぞ聞く気にならん

678 : サトちゃん(チベット自治区):2011/02/18(金) 23:09:04.78 ID:[カーレンジャー]
MP3変換が手軽にできるようになったころに
何も手を打たずに時代に乗り遅れて言った音楽業界がいまさら

688 : ファーファ(三重県):2011/02/18(金) 23:09:42.46 ID:[東京国際アニメフェア2008]
まあyoutubeで見れなくなった聞けなくなったからって
購入に走るわけでもないんだけどな。むしろ存在を忘れちまう

703 : エコピー(東京都):2011/02/18(金) 23:11:37.20 ID:[幹線道路]
ネットが普及してない昔はラジカセでテープ録音してた手間が、ネットで誰でも手軽にできるようになっただけじゃねーの
コピー回数制限CDとかやってた気がするけど、あれってなんか意味あったのか

705 : ドコモダケ(石川県):2011/02/18(金) 23:11:40.33 ID:[懲役1年]
今の現状じゃ、YouTubeやニコニコが見れなくなったとしても
CDの売上は増えないだろう・・・

710 : こぶた(埼玉県):2011/02/18(金) 23:12:10.50 ID:[身代わり]
大体なんでバブルの時のままの価格なんだよ
メディアやプレスや製作環境は安くなっているはずだぞ
マジふるくせー思考

712 : ホッピー(長野県):2011/02/18(金) 23:12:32.93 ID:[GAGA]
古いジャズでもなんでもネットで聴ける
もう音楽業界の役割は終わったんだよ

738 : フレッシュモンキー(チベット自治区):2011/02/18(金) 23:15:01.14 ID:[イヨマンテ]
2010年のCDランキングベスト10はAKBジャニーズだけだったな
もはやグッズ売れ行きランキング

745 : サニーくん(神奈川県):2011/02/18(金) 23:15:19.96 ID:[ペタ]
Youtubeのあおりを受けているのはむしろレンタル業界であって、
売り上げの方はYoutubeが消えたら、さらに落ち込むだろうよ。

763 : バヤ坊(catv?):2011/02/18(金) 23:17:14.30 ID:[愛知杯]
音楽なんて基本ただで当たり前だ大昔から

ビジネスとすることを反対はしないが、基本ただのもんだ
それ忘れるからビジネスになんなくなんだよ

773 : やなな(茨城県):2011/02/18(金) 23:18:17.10 ID:[仲沢]
ただで音楽聴かせてもらってるのに、お前らの屁理屈はなんだ?
てめーらは泥棒だろうが。コンビニの立ち読みといっしょ。乞食みたいな行為。
恥ずかしくないのか?いったいどれだけの人たちの労力のもと、音楽ができているか
わかってんの?いきなりぽっと出てくるわけじゃねーんだよ。乞食が。死ね。

797 : みらいちゃん(京都府):2011/02/18(金) 23:20:08.89 ID:[デザフェス]
>>773
初音ミク聞くぶんには泥棒でもなんでもないだろう。

809 : ハービット(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 23:21:25.06 ID:[お盆モード]
>>773
わかるけど少しは経費削減して値段下げる努力もしたら?
例えば宣伝用のオビや歌詞カード、解説文
こんなもん付けてるの日本だけじゃね

973 : やきやき戦隊ニクレンジャーNEO(長屋):2011/02/18(金) 23:43:05.50 ID:[北陸道]
>>773
もう録音された音楽は暴落してるんだからさ。
CDを売って儲けるとか考えるのは時代遅れ。
アイドルが売ってるCDはキャラクターグッズみたいなもん。

自分の儲けよりも聴く人を楽しませたいっていう方向がうまくいくだろう。
よっぽど余裕のある人か、サービス精神が旺盛じゃないと難しいだろうけど。

784 : 犬(栃木県):2011/02/18(金) 23:19:30.37 ID:[モナコブルー]
どうせCDの値段下げたってね
甘い汁吸っちゃった奴はもうCDなんて買わないよ

934 : よかぞう(愛知県):2011/02/18(金) 23:37:12.32 ID:[第76回]
>>784
CDアルバム3000円ってのはやっぱり高いと思うよ(絶対値じゃなく他の物価との相対値ね)
まぁあとはカスラックと制作者の所得も少しは下がってもしょうがないかな

787 : チルナちゃん(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 23:19:40.33 ID:[福岡Yahoo]
使える金が減ったのが原因で、その結果無料ですまそうって思うんじゃないのか?

あと、ボーカロイドとか作った本人がmp3でダウンロードできるようにしてくれてあるのも
多いけど、それでもその人の曲で気に入ったのが多ければCDも買うよ

820 : バヤ坊(catv?):2011/02/18(金) 23:22:11.33 ID:[核実験宣言]
>>787
90年代が異常だっただけで、
昔から一般人は音楽にたいした金かけねえよ

793 : コアラのマーチくん(埼玉県):2011/02/18(金) 23:20:01.09 ID:[光学院]
昔の音楽が気軽に聞けるようになって、戦いが新曲vsこれまでの全ての名曲
になってるからだよな。スパンが違う、新譜が勝てるわけない。

818 : ココロンちゃん(東京都):2011/02/18(金) 23:21:59.65 ID:[びゃっこ]
>>793
そのとおりだとおもう
youtubeでキャンディーズみてすごくかわいくてびっくりした
曲もとてもいい

815 : こんせん(関東・甲信越):2011/02/18(金) 23:21:48.16 ID:[秋冬用]
何度も何度も聞いてる内に、良い音質のものを現物でほしい!ってなればCD買うよ
そのレベルに至る曲がないからこうなってる

821 : ミドリちゃん(内モンゴル自治区):2011/02/18(金) 23:22:16.09 ID:[一般市民]
買いたいと思わせるのが仕事だろが

822 : カッパファミリー(チベット自治区):2011/02/18(金) 23:22:18.69 ID:[ボブ・サップ]
売れないのをネットのせいにしてるうちはダメだな。

828 : 黄色のライオン(関西地方):2011/02/18(金) 23:22:56.00 ID:[稲葉浩志]
つべだろうとニコニコだろうとJPOPなんてほとんど聞かねえよ

831 : スピーディー(チベット自治区):2011/02/18(金) 23:23:14.89 ID:[戦犯分]
ネットのおかげで今まで日陰なジャンルにも光が当たって
伸びてる所は結構ある気がするんだがね

862 : ケロちゃん(東京都):2011/02/18(金) 23:27:38.09 ID:[日本トップレベル]
90年代の音楽バブルの頃は何かに取り憑かれたようにCD買ってた感じだなw

テレビの影響だなw

874 : こぶた(埼玉県):2011/02/18(金) 23:28:29.48 ID:[◎イコピコ]
なんだかんだでお前等音楽好きだな
音楽業界のやり方次第ではまだまだ伸びるね

889 : お前はVIPで死ねやゴミ(広西チワン族自治区):2011/02/18(金) 23:30:19.28 ID:[DBB]
お前らゲーム会社が同じ事言うとゲーム会社の肩持つクセに、
レコード会社の場合はレコード会社を全力で罵倒するよな

909 : 犬(栃木県):2011/02/18(金) 23:33:56.61 ID:[七人の侍]
トータルで考えろよ
ようつべとか見てCD買う奴もいるかもしれないけど
買わない人のほうが多いよ

919 : ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 23:34:52.57 ID:[ムカデ競争]
>>909
買うほどの価値がないと判断しただけや(´・ω・`)

926 : ニッパー(長屋):2011/02/18(金) 23:36:14.13 ID:[有楽町イトシア]
>>909
食品の試食と同じ

903 : バヤ坊(catv?):2011/02/18(金) 23:32:53.75 ID:[麻薬取締法違反]
まあだから業界は自分らが主張するように、
コピー制限ばりばりかけてネットから自分らの音楽消して、聞かせないようにすりゃいい。
そして潰れたらいい。

音楽は死なないからな。
ネットで発信できるし、アマチュアが活気づいて今よりはるかにマシになるだろ。
とっととやれや。

911 : サン太(不明なsoftbank):2011/02/18(金) 23:34:09.04 ID:[W51H]
動画サイトを販促につなげる努力をしないのが悪い

914 : エイブルダー(岡山県):2011/02/18(金) 23:34:22.40 ID:[学賞]
たしかにYouTubeやニコ動で糞曲だとばれるから
誰も買ってくれないよね

923 : ウルトラ出光人(dion軍):2011/02/18(金) 23:35:57.06 ID:[天使再臨]
音楽業界が今の規模維持する必要はどこにもないやん(´・ω・`)

どんどん潰れろや(´・ω・`)

931 : りそな一家(埼玉県):2011/02/18(金) 23:36:45.15 ID:[ラタトスク]
これからの時代楽曲もオープンソースになっていくだろ
音楽で飯食いたいならライブで稼げ

942 : 狐娘ちゃん(石川県):2011/02/18(金) 23:38:31.28 ID:[薄桜鬼]
まぁこのデフレでCDの値段据え置きは確かに売れなくなるのも当然だわなぁ
3000円ありゃ焼肉屋で腹いっぱい食えちまう

945 : タウンくん(神奈川県):2011/02/18(金) 23:38:46.52 ID:[資産報告]
情弱騙せなくなっちゃったからな

949 : 犬(栃木県):2011/02/18(金) 23:39:24.56 ID:[拿捕]
>>945
そうそれ
そういうのもかなり売り上げに関係すると思う

950 : ベストくん(大阪府):2011/02/18(金) 23:39:31.48 ID:[SCREAM]
まあPVはともかく高音質版とかつべにあげてる奴は確実に営業妨害だと思うよw

961 : Pマン(神奈川県):2011/02/18(金) 23:41:38.20 ID:[母国ベネズエラ]
歌手自らが売り出せる環境が必要だな
ネットでDL販売だけにして全部歌手に行くシステム作ったほうがいい
こんな典型的な中間搾取業者日本から消えろや

974 : よかぞう(愛知県):2011/02/18(金) 23:43:13.34 ID:[パーツレビュー]
・音質にこだわらないからyoutubeで十分
・アルバムの曲をネットで調べて聴いたら糞曲が多かった
・値段が高い
・アーティストの(楽曲の)質が下がってる
・元々80年代後半-00年代前半が異常だった
・TVを観ない層が増えてタイアップ効果が減った

原因と言ったらこんな所か?

982 : 陸上選手(チベット自治区):2011/02/18(金) 23:44:29.39 ID:[リディル]
最新曲ばかりを追う奇妙な慣習が消えただけ
持ってるCDを聴き回してるだけで満足できることに気付いた

999 : ピーちゃん(静岡県):2011/02/18(金) 23:46:20.11 ID:[ウタワラ]
さすがに秋葉とジャニーズしか売れていない業界で
ネットのせいにするのは無理があるな
ネットで配信されなくなった所でCDが売れるなんてお花畑みたいなこと考えていまいな
もう音楽なんて自体終わってるコンテンツなんだよ

1000 : モッくん(埼玉県):2011/02/18(金) 23:46:23.35 ID:[ビニ傘]
CDはオワコン

1001 :1001:Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


だれが「音楽」を殺すのか? (NT2X)だれが「音楽」を殺すのか? (NT2X)
津田 大介

翔泳社 2004-09-22
売り上げランキング : 139826

Amazonで詳しく見る




0 件のコメント:

コメントを投稿